mClip audio2(これのドングルセットをMPX1100AD-KSと呼ぶみたい)もamazonで買える?しかも安いぜとおもったら入荷時期未定かぁ。USBドングル(mClip mPort)もまだだね。こちらも安くていいんだけど。
今はPDAではドングル経由で音楽を聞いています。もちろん音飛びもなく、音もよい。ボリュームを上げた状態で曲間(音楽がなっていない状態)に雑音が入っているように思いますが、音楽を聞いているときはまったく気になりません。
しつこいようですが、本当はPDAと直接Bluetooth通信したいんだよね。こちらは音飛びするのですが、いまのところ打つ手なし。
今日の
体重【64.9】kg
体脂肪率【17.5】%
昨晩、お酒を飲んだからなのか・・・。
MPX1100AD-KS ステレオ・ヘッドフォン用

コメント
こんばんは。
mPort気になりますね。著名なKOTETUさんのblogによるともう入手できるみたいですよ。
HPのBTヘッドフォンもつながるようです。。。
555さん、こんにちは!
mPort入手できるのかぁ。ロジテックの奴は入荷が6月下旬になりますとビックから連絡が来たので、こっちにしちゃおうかな。情報ありがとうございます!
bluetooth イヤーフォン
ZEN NEEONに付属してきたイヤーフォン。 安静時は良いのですが、歩きながらだと耳から外れてしまい使い物になりません。 新しく買いたいのですがどうせならbluetooth対応のワイヤレスが欲しいと思い、 検索してみると、でっかいヘッドフ……
初めまして。
hx2490とPLANTRONICS PULSUR590AというBluetoothヘッドホンを使っていますが、ドングル使わずに本体とBluetoothで接続すると、定期的に音飛びしますね(T-T)
何か良い方法見つかりましたか?
せっかくプロファイルがサポートされているのに、もったいないですよね。
結局、ドングル経由で使っていますが。。。
Microdrive(6GB)に動画を入れて、
SDカード(1GB)にMP3入れて、
メディアプレーヤーとしてばっちりなんですけどねぇ(^^;
これで、本体だけで無線接続できたら最高なんですが・・・。
Sparkle★さん、はじめまして!
自分もドングル経由で落ち着いてしまいました。GSPlayer&ビットレートをかなり落としたものならばちょっとはよくなった気がしますが、音とびはなくなりはしませんでした。サポートされているhx2490でもなるんですね、P902iは音飛びしないんで、ちょっと残念す。