近況報告

日記

少し長い休みを頂いていたので、久しぶりに文章(ブログ)でも書きたいなと思いました。

しかし自分のブログシステムは、PHPバージョンが古いだの、プラグインを更新しろだの、たくさんの通知が溜まり、さらにスパムコメントがたくさん付いている状況もあり、文章を書く前にやることがたくさんありそうで心が折れておりました。

自分の場合、こういった状況に置かれると、古い環境の復旧を諦めて新しい環境へと移行することが多いのですが、今回も「ConoHa VPS環境」から「ConoHa WING(レンタルサーバ)」へとブログシステムを引越ししました。ついでにドメイン管理もConoHaへ移管してWINGパックなるおまとめ割みたいな制度を利用し、ランニングコストの削減も図っております。

正直に言うと、自分でコンソールを叩いてブログシステムを設定するVPSでの管理が面倒になったので、「いかに楽してブログシステムを運用できるか」に重きを置いて、WEBブラウザ(GUI)だけで完結できるサービスを今回は選択しております。それでもシステム設定とデータ移行には時間と根気が必要でしたが。

と言うことで、時間ができたおかげで重い腰が上がり、ブログシステムの最新化(セキュリティ向上)とコストダウンが実現できました、と言う話なのですがそれだけでは久しぶりの記事にならないので、少し近況報告でもさせていただきます。

2025/10/1から働く環境が大きく変わることになりました。過去にも1度まあまあ大きめな環境変更経験があるので、なんとかなるだろうとは思っていますが、それでも不安と少しの期待が混じった落ち着かない時期を過ごしています。心の平穏のため(?!)に久しぶりにビジネス書や技術書などを読んだりしちゃいました。

身体については、日によって調子の良し悪しはありますが全体的に低空飛行な感じです。運動習慣として週に1度のジョギングは続けておりますが、去年コロナになってしまい運動できない期間があったのですが、それ以降10kmを走るのが非常に辛くなってしまい、今では5kmを走るのがやっとです。また首の調子が悪く、背中や腕にも痛みが出てしまい、パソコンで作業や車の長距離運転に支障が出ている状況なので接骨院に通う日々を過ごしております。接骨院に行くと楽になるし、姿勢を正すストレッチも行ってなんとか生きています。なお、姿勢改善のためストレッチポールを購入予定です。

と、環境変化もありつつ、加齢と戦いつつ、家族仲良く(←少なくても自分視点では)結構楽しく生きております。

願わくは運動習慣とともに、文章を書く習慣も定着できるといいなあ。あと心機一転、ブログタイトルも変えようかなと画策中。(「青い自転車とどこまでも」と言うタイトルは気に入っていますが最近自転車に乗っていないし)

※写真は娘の部活の応援に、新潟まで行ってきた時のものです。埼玉県民は海に弱いんです。往復6時間の運転だったのですが、帰りは夜で雨も降っていて、緊張していたからか首と肩と背中と腕のコリが尋常じゃなかったです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました