PC

PC

中古のPCを購入したら少し面倒でした

単純に運が悪かった、と言うだけかもしれませんが、中古PCを購入したらちょいと手間がかかったというお話です。【商品名】Lenovo ThinkPad T570(Win10x64)  Core i5-2.6GHz(7300U)/メモリ8GB/S...
PC

IKEAを利用して卓上ラックを作ってみた

今のカリモクで購入した(PC用)デスクに不満はないのですが、彼女の買い物に付き合ってIKEAをブラブラしていたら、卓上ラックを使えば机の上をもっと上手に整理できるかもと思いついた。現状ディスプレイとキーボードを置くとスペースがないのだ。IK...
PC

今更ながらEP-806AW購入。EVERNOTE連携が便利でした。

毎年新しい機種がでるプリンタ。大抵は年賀状印刷需要を見据えて、秋くらいに新機種が発売される。今まで使用していたプリンタ(PM-A890)は、調子が悪くなったのをきっかけに処分してしまったので、我が家にはプリンタがない。ということで、あと少し...
PC

カラリオ EP-805AWでMacからプリントしてみる

EPSONさんから最新機種であるEP-805AWをお借りしております。一応、写真を趣味としているので、写真プリントした結果が良くなるのかは大いに気になります。 前の機種も同じメーカーEPSONのPM-A890。約7年前のモデルになります。こ...
PC

Sony Tablet Pシリーズの憂鬱

最近、7インチクラスのタブレットが話題をさらっている。 電子書籍のプラットフォームがどんどん立ちあがってきて、通勤中のタブレットでの読書をするためにも、ということで人気に拍車をかけているようだ。この流れに自分も乗っておきたい。ということで、...
PC

ノートパソコン(vaio)のSSD化

師走に入り公私ともに忙しくされているみなさん、お疲れ様です。最近といっても11月末の話ですが秋葉原に行く機会があり、そこでPQIのintelOEMのSSDが2万円を切っていたのでついつい購入してしまいました。あきばお~というお店です。SSD...
PC

バックアップの必要性を訴える

LinkStation LS-XHL 1.0TB家庭内LANで大活躍中だったNAS(HS-DHGL)が壊れた。突然ピーピー音が鳴り、エラーメッセージ(E16:内蔵ハードディスクが見つからない)をはいた。これはいかん。娘の生まれてから今までの...
PC

コストコとアウトレットパーク入間

D60を購入してからは新居のベランダに立つことが多くなった。シャッタースピードを落として、眼下の車の流れを撮ってみたり、意味もなく青い空を撮ってみたり。十五夜お月さんは撮れなかったけど、うさぎさんがなんとなくわかる写真が撮れたのはカメラのチ...
PC

音楽のある生活とお小遣い

最近我が家ではお小遣い制度なるものが導入された。それに伴い無駄遣いと言われてきたデジタルガジェット系の購入を控えるようにしてきたのだが・・・。ここに来てそのお小遣いを一気に浪費してしまう事件が起きた。ことの始まりは、HDDの容量不足。デジイ...
PC

VAIOのカスタマイズ

なにやらいろんなアプリケーションがインストールされている初期状態のVAIO TypeS(VGN-SZ93S)だが、GWの最終日でのんびりと過ごしている今日がチャンスとばかりに設定を見直した。まずはvistaに標準搭載の機能「コントロールパネ...
PC

vista

実はこっそりwindows vista機を購入してしまっている。ソニー VAIO typeS プレミアムバージョン VGN-SZ93Sだ。今までは自作PCで「性能が高く、安上がり」を追いかけてきたが、最近はメーカー製PCも値下がりしてきて、...
PC

Microsoft Money 2007

Microsoft Money 2007皆さんは家計簿ソフトを使用していますか?自分は今までそんなもの必要ないと思っていました。兄が家計簿つけると言い出したときには、どうせ三日坊主になるんだから、家計簿ソフトなんてお金かけないほうがいいじゃ...