ラーメン

ラーメン

志木ラーメン Part11

ラーメン、それはただの食事ではない。それは食欲をも満たすエンターテイメントなのだ。ということで志木界隈のラーメン探訪記、第11回目です。お店の入れ替わりもあったりして月日の流れを感じますね。替玉千里眼以前も紹介した千里眼志木店が、今年から冷...
ラーメン

志木ラーメン Part10

志木市外が多くなってきましたが、ラーメンレポートも記念すべきPart10を迎えました。今までレポートしてきて、志木界隈は家系が多いような気がしますが、個性的な店も多いです。激戦区といっても過言ではないでしょう。何と戦っているかはわかりません...
ラーメン

志木ラーメン Part9

最近都内でラーメンを食べる機会が増えたので、なかなか志木周辺では食べにくくなってしまったラーメン。大人になってしまったので、さすがに毎日ラーメンを食べる勇気はありません。都内の有名なラーメン屋さんはさすがに美味しいところが多いのですが、地元...
ラーメン

志木ラーメン Part8

志木周辺のラーメン屋さんはチェーン店も含めるとまだまだたくさんあります。自分的には美味しかったりコスパが良かったりすれば、個人店でもチェーン店でもどちらでもこだわりはありません。ということで、志木ラーメンのパート8、行きます。芳醇煮干 麺屋...
ラーメン

志木ラーメン Part7

さすがに志木周辺のラーメン屋さんは、食べ尽くしてきたかなと思っていましたが、まだまだありました。しかも今回は個性派揃い。奥が深いぞ、志木ラーメン。下町食堂 春屋立教大学(新座キャンパス)近くにある居酒屋さんのようなラーメン屋さん。ここでは埼...
ラーメン

志木ラーメン Part6

志木周辺のラーメン屋さんを開拓してきて、Part6まで続けてくることができました。これも偏に皆様のご愛顧のお陰です。いや彼女の寛大なご理解のお陰です。今回は朝霞駅中心に出没しておりますが、ららぽーと富士見にも進出しております。そうそう、自分...
ラーメン

志木ラーメン Part5

1日3食計算だと1週間で21食を食べるので、そのうち1食くらいはラーメンを食べてもいいと思います。いや食べるべきです。いや食べたいんです、夜は特に。そう、ラーメンへの飽くなき探究は尽きることはありません。というわけで志木ラーメンシリーズもP...
ラーメン

志木ラーメン Part4

このラーメンシリーズはPart1、Part2、Part3と続けてきているので、さすがに志木周辺では行った事のないラーメン屋が少なくなってきました。なので新座や朝霞周辺に進出していきます。新座ラーメン(ラーメン 新座)志木駅からは近いけど、い...
ラーメン

志木ラーメン Part3

志木界隈に新しいラーメン店が出来たりしているので、懲りずに志木ラーメンシリーズです。新しいお店ができるとついつい立ち寄りたくなります。※Part1とかPart2もご参考ください。といいつつ味覚に自信は無く主観評価ばかりなのであしからず。めん...
ラーメン

志木ラーメン part2

前回からまた少し志木界隈のラーメン店を開拓したので、紹介しておこうと思う。今回はラーメン以外も含まれちゃっています。志木ラーメン松田家場所が悪い(いかがわしい場所)こと以外はなかなかお気に入り。家系のこってりだけでなく、あっさりなものもある...
ラーメン

志木ラーメン

志木に引越してきてからちょこちょことラーメン屋さんに通ってきたのでここいらでまとめておこうと思う。まずはらぁ麺処さくら。自分の中で一番のお気に入り。中でも和風らぁめんと醤油らぁめんが自分的にはヒットかな。あんまり並んでいるところをみたことが...
ラーメン

ラーメン連休

連休中は病院通いとラーメン屋通いとドラクエと買い物と娘とのデートで過ごした。思い出に残ったところをメモしておこう。チャーシュー力 V3三芳町にあるこってり系のラーメン。ときどき無性にさそり固めラーメンの味噌がたべたくなるが、超好みというわけ...