音楽のある生活とお小遣い
最近我が家ではお小遣い制度なるものが導入された。それに伴い無駄遣いと言われてきたデジタルガジェット系の購入を控えるようにしてきたのだが・・・。ここに来てそのお小遣いを一気に浪費してしまう事件が起きた。
ことの始まりは、HDDの容量不足。デジイチのRAWモードでバジャバジャ赤ちゃんの写真を撮っているとすぐにPCの容量がいっぱいになってしまうのだ。愛用のPC、TypeSZはノートPCのため(お金がなかったため?!)、もともとHDD容量が少ないし、HDDを追加・交換するのも一苦労なのだ。ということで外付けのHDDを買うことに。しかしこれをお小遣いで買うのはしんどいなぁと思っていたら、なんと彼女の寛大なる慈悲の心で、生活費の中で購入していただけることとなった。ありがたや。ちなみに玄箱というNASを昔買ったことがあるのだが、Linuxサーバにして実家に設置していたときに、母に間違って捨てられてしまったのは内緒である。
自分のお小遣いではないとなったらケチケチしてはいられない。転送速度がはやく値段もお手ごろなUSB接続タイプではなく、今回も、自分が遊べて複数のデジタル機器でファイルが共有できるLAN接続タイプのNASを購入することにした。容量は今後追加購入は難しいであろうことを見据えて500GBのものをチョイス。機能が充実していて、価格が安いものを血なまこになって探して、みつけましたよ、BUFFALO LinkStation Living ホームサーバ機能搭載 500GB HS-DH500GL。送料を考えるとamazonが最安値でした。
このHS-DHGLシリーズは、DLNA(Digital Living Network Alliance:デジタルAV機器同士やPCを相互に接続し、動画・音楽・静止画像のデータを相互利用する仕様)に対応しており、LAN接続できるテレビやPCでNASに置いてある動画や写真を再生できるのだ。まだ日の目をみていない仕様だが大変面白い。というわけで、欲しくなってきちゃいました。スピーカーが。音楽は通勤中にmyloやh4150で聞くか、家の中ではPCのスピーカーで聞いていたのだが、あまりにPCのスピーカーだと寂しいので、PCに接続するタイプでサブウーファー搭載でUSB接続のスピーカー VGP-SP100
を狙っていたのだが、ワイヤレスオーディオというジャンルのスピーカーが値下げされていたので、すぐさま仕様をチェック。DLNAに対応しているではありませんか。それがWi-Fi オーディオ VGF-WA1
です。さすがにコレはお小遣い。
我が家は無線アクセスポイントがあるし、DLNA対応のNASがあるので、PCなしでもジュークボックスのように音楽を”どこでも”聞くことが出来るようになったのだ。どこでも、と書いたのはWA1はバッテリー駆動することができ、フル充電しておけば4時間は電池が持つのだ。これでベランダで洗濯物を干すときでも音楽をきくことができる。音楽のある生活はすばらしいね。ちなみに聞いている音楽は、ミッフィー どうようパーティー 親子で歌えるたのしい童謡がいっぱい!もりだくさんの童謡50曲。なんですけどね。
ちなみに、DLNA、というかHS-DHGLはときどき不安定。電源入れっぱなしだど寝ているとき結構うるさいし、ときどき音楽ファイルが見つかりませんとかなって再起動する必要があるし。設定はかなり簡単だったのですが、ファームウェアなどの更新でよくなることを望みます。
今日の
体重【63.4】kg
体脂肪率【15.3】%
今日は抱っこ紐で雨の中コモディイイダまでお買い物してきました。赤ちゃんは5.9kgでした。