GT-2000 NEWYORK2

ランニング

GEL-DSトレーナー20で走ってみて

GEL-DSトレーナー20を履いて、延べ40kmくらい走ってみたので、レビューっぽいことをさせていただこうと思います。良いところまず前回お伝えしたときに感じたとおり、とても軽いです。はじめに足を入れたときに、軽いなとは感じてしました。それが...
ランニング

GEL-DS TRAINER 20を購入

トレイルランニングシューズを買いにいったのですが、なぜか普通のランニングシューズを買ってきてしまいました。何を言っているのかわからないと思いますが、自分の足のサイズをみてもらったら、今まで履いていた27.0cmでは大きすぎて足に合っていない...
ランニング

約1年ぶりの10kmロードレースに出場しました

昨年に引き続き、10kmのマラソン大会に出場してきました。今回は、10kmレースの前に、小学校にあがった娘とふれあい親子マラソン1kmにも出場しています。1kmを走るので、ウォーミングアップになるかなと思ったのですが、6分11秒かけてゴール...
ランニング

asics GT-2000 NEW YORK 2の靴ひもを変更

ランニングシューズはアシックスのGT-2000 NEWYORK2を1年くらい(500kmくらい)履いていますが、とても気に入っています。結構クッションがある割には軽い感じで、バランスがとれたモデルだと思います。かなり薄手の靴下を履いてフォー...
ランニング

冬に走るということ

冬に外で運動するのは、若干の気合いが必要だ。ロードバイクであれ、ランニングであれ、トレッキングであれ、ウォーキングであれ。なぜか。春夏秋に比べると冬は寒いから。寒いと家からでるのが一苦労なのだ。着る洋服が増え、準備に手間がかかり面倒くらい運...
ランニング

CW-Xと走るクォーターマラソン

唐突ですが、CW-Xのスタビライクスモデル(ロング)を購入しました。機能性タイツは気になっていたけど、自分レベルではそんなに違いがわからないだろうと思っていました。実は2XUのコンプレッションウェアは持っていますが、その効果はあまりわからず...
ランニング

練習期間2ヶ月で10kmマラソンに挑戦してみた結果

以前のエントリーにて、本気でレース走ってくるぜと書いたわけですが、その大会結果をお知らせしようと思います。順位はわかっていませんが、タイムは49分5?秒でした。ギリギリ50分を切った感じ。ちなみに一緒に出場したパパ友は43分台でゴールしてい...
ランニング

新しいランニングシューズ(GT-2000 NEW YORK 2)を履いて本気でマラソン大会を走ってみる

イケメンなパパ友に誘われて来月マラソン大会に出場することになった。フルマラソンではなく、距離は10km。地域密着の小規模な大会らしい。とはいえ、10kmのレース。10kmを走ったことがないわけではないが、川沿いの道を景色を楽しみつつのんびり...