青い自転車とどこまでも

  • カテゴリー
  • 検索
  • Book
  • Outdoor
  • Camera
  • Gadget
  • Other
  • HOME
  • >
  • タグ : SBH20

2013.10.14

共有フォトストリームが家族間写真共有に便利でした

  • iOS
  • ガジェット
  • G-SHOCK
  • iPhone
  • SBH20

彼女もdocomoのiPhone 5sに機種変更しました。プレミアムクラブ限定WEB予約を利用して、地元駅のドコモショップで手に入れたGold 16GBです。9/20に予約して10/12に受け取ったので結構待たされましたね。 こちらのiPhone5s(16GB)への機種変更は実質0円。2年間は縛られ … 続きを読む

2013.07.20

ワイヤレスヘッドセットSBH20をiPhoneとペアリングして使う

  • ガジェット
  • iPhone
  • SBH20

Amazonで注文していたSONYのBlueTooth Ver.3.0規格によるワイヤレスヘッドセット、SBH20が届きました。 発売日より以前に注文をしていたので、発売日に届いたのがなんかうれしい。ということでさっそくiPhone4Sと接続(ペアリング)してみよう。  NFC機能搭載のスマホであれ … 続きを読む

seo outsourcing

このブログについて

logo

ロードバイクとカメラとランニングとアウトドアと読書とITと。たまに人生の愚痴を添えて。詳細はこちら。
プライバシーポリシーはこちら。
欲しいものリストはこちら。

Instagram

ワンカルビとバンサンに行ったら、おれのGo to eatが一瞬で終了した。
下の娘が遠足で行ったという智光山公園を復習。近場だけどプチ旅行な感じで良い休日を過ごせたぜ。
まだ紅葉🍁が始まってなかったけど、ところどころで赤らんでいました平林寺。

案外、近所すぎてほとんど行かないので、新鮮な気持ちで楽しめました。

そうそう突然思い立って寄ってみたので、全部iPhoneで撮影だったのが残念だったけど、じつは全然充分だったような。
サイクリング🚴‍♂️がてら、田無神社まで参拝してきました。

高校時代の友人が筆耕しているとの事で、御朱印帳を持って行きつつ。

気候も良く、往復20kmくらいの距離も今の自分にはちょうど良かったけど、Raphaのサイクルウェアが少しキツくなっていたのが残念でした。
娘の吹奏楽部が東日本大会で金賞🥇をいただきました!

やったね、という事で山田うどんのタンメン専門店に来てみた。脈絡はない。
中華三昧の酸辣湯麺が大好きだけど、この度は地元の結婚式場併設の中華料理店吉祥で、本格的なのを頂いてきました。

1,100円で得られる幸せ、って感じでした!最&高!
中秋の名月は明日だっけ 中秋の名月は明日だっけ
上の娘が振替休日だったので、自分も休みを合わせて、勝手に高校見学(校門まで)してきた。かなりのウォーキングになった気がする。

ついでに、部活で良い結果をだせたのでお祝いに好きなものを、とパンケーキ食べたけど、甘くないヤツも案外、いやかなりイケてた。
こちらはさすがにジョギングではなくクルマで参拝しましたが、駐車場が有料になってた。
念願の、台湾角煮が乗ったまぜそばを食べてきたぞ。ちょっとしょっぱい感じもしたけど、自家製というラー油を入れるとめっちゃ好みの味になった!角煮は流石の美味しさでした。

#参寸胴
最近のコレクション。ジョギングしながら神社へお参りしてます。娘の骨折が治りましたのお礼参りです。

朝霞にある、子供の怪我を治してくれる美女神社が素敵。
トキハソースという生ソースの自販機が近くにできた。コレで深夜にソースが切れても安心、ってな感じだけど、朝霞のヤオコーで「ここでしか買えません」的な店内放送を受けて買ったばかりなのがなんか悔しい。
林製麺所ではゆでめん(地粉)より、ひ 林製麺所ではゆでめん(地粉)より、ひもかわが好きでしたが、夏は売ってない。
夏限定の生ひやむぎも食べてみたけど、一年中売ってるみやこめんが最高という結論になった。
ランニングしてると、結構ネコちゃーんに遭遇します。写真に撮れることはまれだけど。

1枚目も写り込んでおります。
のむクロネージェなるものを娘が頼んで、美味しいと言うので一口貰ったら。自分には合わんかったなー。喉が渇くドリンクでした。というかクロネージェ自体を食べたことがなかったです。
ハニーレモンソーダでゲラゲラ笑ってるオマセさんですが、骨折れてます。。

今週は授業でザリガニ釣りだったのですが。
最近ハマっている蔵之介。 麻婆タン 最近ハマっている蔵之介。

麻婆タンメンなるものを頂いたのだけど、これって蒙古タンメン○本と同じコンセプトかな。あちらは辛すぎたけど、こちらはちょうどいい感じの辛さでかなり好みでした。
初めての、ひとり焼肉、食べ放題。なんか不思議なテンションで楽しかったけど、平日で空いてないとなかなか勇気がでないな。
新座の日

やがさき というテイクアウト専門のお店でモツ煮をいただきました。モツは柔らかく味はしっかりしていてかなり好みでした。高くもないしリピートしよ!

ちなみに朝は新座観音までジョギングしてきて、昼には大和田のゲオまでサイクリングしたりと、意図せず新座を満喫した日になりました。最近平林寺行ってないなぁ。
彩湖ウォーキング (本当は自転車乗り 彩湖ウォーキング
(本当は自転車乗りたかった)
Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

最近の記事

  • Beats Fit ProBeats Fit Pro (2022.02.06)
  • 中古のPCを購入したら少し面倒でした中古のPCを購入したら少し面倒でした (2022.01.04)
  • 漏れないタンブラー漏れないタンブラー (2021.12.29)
  • Oculus Quest 2を試すOculus Quest 2を試す (2021.11.23)
  • はじめてのおつかい with AirTagはじめてのおつかい with AirTag (2021.05.05)
  • カテゴリ
  • タグ
Book
Outdoor
  • ランニング
  • ロードバイク
  • 登山
  • 自転車
camera
  • SNAP
gadget
  • iOS
  • Mac
  • PC
  • PDA
  • クルマ
other
  • agriculture
  • Baby
  • Blog(CMS)
  • fashion
  • moblog
  • ラーメン
  • 健康
  • 巣鴨
  • 志木
  • 料理
  • 旅行
  • 1 NIKKOR
  • 3T
  • 7つの習慣
  • 999.9
  • AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
  • Aperture
  • Apple Watch Series 5
  • BEAMS
  • BIRKENSTOCK
  • BlackBerry Bold 9700
  • BOSE
  • Cole Haan
  • CW-X
  • D60
  • dan genten
  • DE ROSA
  • DMR-BWT520
  • docomo
  • EP-805AW
  • FeBe
  • Fit4
  • FUJI ALTAMIRA
  • FY-G4
  • G-SHOCK
  • GEL KAYANO
  • GEL-DS TRAINER20
  • GoPro HERO3+
  • GoPro HERO7 Black
  • GT-2000 NEWYORK2
  • GU
  • HOKA ONE ONE
  • IKEA
  • iPad
  • iPad mini
  • iPhone
  • iPhone11
  • iPhone12pro
  • iPhone5s
  • iPhone6s
  • iPhoneSE
  • iPhoneX
  • IT
  • Kindle
  • LED
  • LUMINE
  • MacBook Air
  • MacBook Pro
  • MacPro
  • Mavic Mini
  • Micro NIKKOR 60mm
  • MovableType
  • muji
  • Nikon 1 V1
  • Nikon D610
  • Nudie Jeans
  • OmniOutliner
  • P902i
  • PCクッション
  • PS3
  • Rapha
  • SBH20
  • Selev
  • SNAPLITE
  • Sony Tablet P
  • STARBUCKS
  • SUUNTO AMBIT2 R
  • TARTHERZEAL5
  • TEMPUR
  • TS-220
  • Ultra Trail
  • VPS
  • word
  • wordpress
  • Zoff
  • ウル・オス
  • カリモク
  • その男は
  • テザリング
  • トレラン
  • ノースフェイス
  • ノマド
  • ハーヴェストクラブ
  • ビジネス書
  • フィットネス
  • ヘルニア
  • ミニ四駆
  • ららぽーと富士見
  • 伊勢丹
  • 星野リゾート
  • 武蔵野うどん
  • 温泉
  • 筑波山
  • 絵本
  • 豚丼
  • 電子書籍

青い自転車とどこまでも Copyright © 2013-2022