結構簡単だと思っていたのですが、これがまたなんだかややこしかったりもします。
ワタクシがDVDカム(デジタルビデオカメラ)を買ってから、1ヶ月以上たちましたが、いまだに使いこなしてないだけかもしれないけど。
DVDカムの素晴らしいところは撮ってすぐにDVDプレイヤーでみれること。ウチにはPS2があるので、そいつで再生できます。
でもDVDカムのDVDロムって実は容量が小さいの。(大きさもシングルCD並に小さいから仕方ないのだけど。)だから普通サイズのDVDに保存したいと思うってのが人情ってもの。しかーし、これが難しいんです。まず、再生できるようにしたDVDだと、専用のソフトがないとリッピングできません。(フリーソフトでもあるみたい。)さらに、3枚のDVDロムを1枚にするという作業も専用のソフト(こちらは有料?)がないとできないみたい。すくなくてもDVDカムに付属のものではできなかった。
結局、PCとDVDカムをUSBケーブルでつないで、mpeg2で取り込んでから、編集し、DVDを作成しています。なんだ、DVカムとおんなじだよ。
だれか、上記のことがまちがっていたらぜひぜひ、教えてくださいね。簡単に編集したーい。


コメント
こんにちは。はじめまして。
DVDカムからDVDへのコピー、わたしもなかなか簡単にできず、検索してここへたどり着きました。
で、検索を続けたんですが、こんなの発見。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/products/benri/dvd/on_pc/index.html
付属のソフトでできたんですね。知らなかった~。っていうか、取説あんまり詳しくないですよね・・・。
もんちるさん、こんにちは!
すごいすごーい。こんなページがあったとは。
感謝感謝です。情報ありがとうございます。これでDVDカムライフをいっそうエンジョイできます!
※ImageMixerでDVD作成ができないとおもったら対応DVDドライブではなかった。でも今はアップデートされ、対応ドライブに追加されたので問題なしです。