Book Over Drive Over Drive 1 (1)Over Drive 2 (2)少年マガジンでも連載中の自転車漫画です。「僕は自転車で全てを手に入れる!」ってキャッチコピーが気になってひさしぶりに単行本を買いました。シャカリキ!を読んでいる自分としてはどう... 2005.11.07 Book
Book 夜中に本を読む タイムスリップ森鴎外夜に本を読むのが好きだ。布団の上でごろごろしながら。今回読んだ本は0時から2時間で読み終えてしまった。もともと昨日は一人で夕飯を食べることになっていたので外食にしようとおもったのだけど、カフェみたいなところでゆったりする... 2005.08.05 Book
Book さおだけ屋はなぜ潰れ さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学暇つぶしに、普段読まないジャンルの本を読んだ。しがないSEさんに1時間で読めると書いてあったので本屋で目に付いたときについつい手にとってしまったのだ。少々立ち読みしてこれなら読めそ... 2005.07.10 Book
Book 13ヵ月と13週と13日と満月の夜 13ヵ月と13週と13日と満月の夜昨日は考え事や結局仕事などをしてすごしていたけど、たまたま本棚に上記の本があるのを見つけた。多分彼女が買った本なんだろう。身近な人が買った本というのは興味津々。絶対に自分ではかわなそうな本だし。対象年齢はど... 2005.06.11 Book
Book 博士の愛した数式 博士の愛した数式理系の自分としてはいつか読んでみたいと思っていた本。でも表紙からは数学には程遠い世界の話なんだろうと思っていた。確かにその通りといえばその通りだけどこれがなかなかに本格派。数学を学問ではなく、美術のように感じている「博士」に... 2005.06.04 Book
Book ダ・ヴィンチ・コード ダ・ヴィンチ・コード (上)ダ・ヴィンチ・コード (下)を読んだ。久々の活字だ。これはイタリア旅行にいったときにガイドさんに勧められた本。はまります。結構いろいろなところで紹介されているので、おもしろさは折り紙つきだ。こうやってテンポよく読... 2005.03.15 Book
Book パレード このパレードという本は、あんまり感想を書きたくない。ただ、ショックを受けます。読んだあと、結構引きずりますよ、コレ。読み終わった後に表紙をみると、怖いな・・・。 2004.09.05 Book
Book 惑星カレスの魔女 惑星カレスの魔女創元SF文庫六本木ヒルズにいったとき、ヴィレッジヴァンガードという本屋で見つけた一冊。なんといっても表紙に惹かれた。大好きな宮崎駿が書いています!これは面白いと太鼓判を押してあるようなもの。実際、SF小説なので、テンポがよく... 2004.08.22 Book
Book バッテリー2 ちょっと大人になった(はじめから十分大人という感もありますが)主人公たちに会えます。前作同様、勢いで読めてしまうのでお気軽な旅のともにいかがでしょうか。きっと続きが読みたくなります。こうなると僕はずっと買い続けてしまうのだろうな。 2004.08.03 Book
Book バッテリー 夏が来ると文庫本が読みたくなる。結構広告に弱いのだ。ジーンズのぽっけに小説を詰め込んで、サイクリングなんて想像しただけでも、鼻血が出てしまうほどだ?!というわけで真夜中の本屋さんで帯広告をみながら手に取ったのが「バッテリー」。少年野球をやっ... 2004.07.19 Book