PDA

メッセンジャー!

と聞くとドキドキしちゃいますね。自転車便もみるといいチャリつかっているなぁとか、いい身体しているなぁとついつい見入ってしまいますし、MSNメッセンジャーでチャットをするのも大好きです。最近はあまりやっていませんが。ということでSkypeをイ...
日記

進捗報告

To Do(5/5時点)・モデルルーム見学→5/6予定・ドラゴンクエスト8のクリア→5/2徹夜で完了!・100kmマラソン(ダイエット)→毎日30分走っています。でも100kmは無理。・資格試験の勉強→プログラミングにチャレンジすることにし...
自転車

ペダルを踏み込みと異音が・・・

白い自転車のルイガノくんですが、通勤に散歩に大活躍中です。勤務先であるTOCなら30分強、池袋なら10分くらいでいけちゃいます。やっぱ自転車ツーキニスト最高だね。ちょっと体が軽くなった気がします。しかし、ペダル(クランク)を回しているとチキ...
PDA

hp Micro Keyboard for h2200/4100

いまさらながらマイクロキーボードに感動しています。PDAでここまで快適にテキストが打てるなんて。携帯より全然いいね。ということで、nPOPの送信設定にてメールのFrom欄をDoCoMoのメールアドレスに書き換えて送信しています。これであたか...
PDA

mclip Audio2のその後

h4150と直接接続するとやはり音飛びのようにブツブツと再生が途切れます。いろいろアドバイスももらってためしてみました。・WMPより軽いGSPlayerにて再生・ハードリセット後のまっさらな状態での再生・クロックアップ後の再生・ビットレート...
日記

GWを迎えるにあたって

To Doリスト・モデルルーム見学・ドラゴンクエスト8のクリア・100kmマラソン(ダイエット)・資格試験の勉強・回転寿司・温泉・美容院・衣替え・実家へ荷物搬送・h4150の再セットアップ(というかmClip Audioを使えるようにする)...
PDA

mClip Audio 2

やったー、mClip Audio2が買えました。本当は単品でほしかったんだけど、現状ではmDongleとのセットしかないとのこと。今後もわからないので、買ってしまいました。で、h4150との接続ですが・・・、ドングルなしでもあっさりできてし...
PDA

4度目の正直

というわけで、アマゾンでhp iPAQ Pocket PC h4150を購入しました。もうこのPDAは手放せない存在になってきてしまいました。でもそろそろ彼女にもあきれられてきたのでもしこれが壊れてしまったら同じのは買えないのでh4350に...
PDA

Pocket Blog

Pocket Blogからエントリーしてみました。なるほど、最新のblog20件を編集するソフトなんですね。マイクロキーボードと組み合わせて使うとかなり便利なアプリかも知れません。携帯で画像付きをとりあえずアップして、あとから文章を入力する...
moblog

大勝軒

以前池袋の大勝軒にいったときにあまりいい印象ではなかったけど、大塚にもあったので久々に行ってみた。つけ麺はちとしょっぱくて、普通のはちとうすぃ。あととにかく大盛り!好みではないかな。
PDA

やってしまった。

あれだけ苦労して手に入れたh4150なのに。おととい飲み会の帰りに電源をいれたら写真の状態になっていました。h4150はすごく気に入っているのに、なんか自分と相性悪いのかな。きちんとかばんの中に、さらにケースに入れていたのに、こんなになって...
PDA

Pocket SharpMT

PocketPCからMovable Typeにて構築されているblog向けに記事をエントリーできるソフトです。moblogとか大好きな自分にとってキラーアプリになるかと思われたのだが・・・。h4150にはもちろんインストールできたのですが、...