Nikon D610

カメラ

権現堂堤で紫陽花を撮ってきました

埼玉県幸手市の権現堂堤は桜とあじさいの名所です。梅雨の季節の6月は15,000株以上のあじさいが咲き乱れています。最近、ケータイではなく"カメラで写真を撮る"という行為をしていなかったので、雨に濡れる紫陽花をカメラレンズを通して愛でてこよう...
旅行

日光東照宮に行ってきました

鬼怒川温泉の帰りに日光東照宮に寄って行く事にしました。小学生の頃、修学旅行で来た記憶はありますが、そのときは非日常を楽しんでいただけでしたので、厳かな気持ちでじっくりと見物して廻ったのは初めてです。いきなりですが、輪王寺は修理中でした。修理...
カメラ

西武園のイルミネーションを観てきました

比較的近所の西武園に遊びに行ってきました。としまえんに比べて都心に近いわけでもないし、アトラクションが充実しているわけでもありません。でも昔から遊園地といったら西武園なのです。観覧車に久しぶりに乗ったら、結構怖かったです。風で揺れたり、子供...
SNAP

doll

「こんな格好させて。私はあなたの着せ替え人形じゃないわ。」とはさすがに言わないでしょうね人形だけに。というか似合ってます。
SNAP

Kawagoe festival

その祭りで何をまつっているかはわかりませんが、楽しめます
SNAP

running

ゴールが何かわからなくても、走り続けるしかない。
SNAP

Green Forest

視点を変えるのは難しいけど、やってみれば簡単。
SNAP

Red Carpet

群れると強い。
SNAP

Lycoris

曼珠沙華とか彼岸花とかリコリスとか、その名前のせいでもあるけど、強い赤色はとても怪しい感じがする。
アウトドア

鋸山(1人)ハイキング

9/16、平日を優雅に休んでハイキングに行ってきました。今回は写真多めです。D610+AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDという軽量な組み合わせでバシバシ写真を撮ってまいりました。まずは浜金谷駅スタート。といっ...
カメラ

一脚は必要なのか

一脚は、三脚と違ってあくまでも手持ち撮影の補助用具ですが、どのように使うものなのかイマイチ理解できませんでした。一脚の利点は、恐らく、場所をとらないコンパクトさと、カメラの位置や向きを瞬時に変えられる機動性になるかと思われます。例えば、娘の...
旅行

鎌倉のアンティークショップ JOGLARにお邪魔してきました

友人が鎌倉でアンティークショップを開くということで、ドライブがてら冷やかしに行ってきました。お店に名前は、JOGLAR(ジョグラール)。世界各国から集めてきた素敵な骨董品等を販売するそうです。オンラインショップもございます。実はまだオープン...