
雨の合間をぬって、松の手入れをしました。
お母さんは、お父さんがやっていたことは、僕にもできると勘違いしているようです。ハシゴをつかって伸びた新芽をハサミで切っていくのは職人技だとおもうんだけど。そうはいっても庭の手入れも人に頼むとお金がかかるし、お母さんにやらせるわけにもいかないし、ということでしぶしぶチャレンジ。うちの松の木はそんなに大きくないけど、てっぺんを手入れしようとするとかなりの高さに。しかも木のうえには、蜘蛛やら蟷螂やらがふいにでてきる危険なところなのだ。
とはいえ、なんとか2時間くらいで、みどりを摘み終わった。これで見た目も美しく、また変な成長の仕方もしなくなるという。庭を保つだけでもいろいろな仕事があるのね。そして、お母さんと所沢温泉「湯楽の里」にいって、かえりに日高屋のラーメンを食べてきました。
・・・本当は、正丸峠にツーリングに行きたかったのだけど、雨で断念。青い自転車に乗りたいよぅ。
今日の
体重【65.0】kg
体脂肪率【17.0】%
彼女の実家でのたこ焼き大会にて、カロリー・・・いや栄養補給をしてきたからだな。
松のみどり詰み
 agriculture
  
  
  
  agriculture

コメント
あつろんさん☆
庭師お疲れ様でした!!そうそう、たこ焼き大会はあんな食べっぷりではカロリーたいしたことないのでご安心あれ~☆多分、帰りにフォーを食べたのが、いけないのでは・・・・・・・・???
また、大会エントリーお待ちいたしております♪
shocoさん、こんばんわ
結構食べたような気がするんだけどなぁ~。まだまだ修行が足りませんね。たしかにグリーカレーのフォーはフォーといえどもカロリー高そうでしたさ。
最近、私も、庭木の剪定という本を買ったよ。
室内の観葉植物の葉を観察しながら形が
よくなるように切るのにはまってます。
ほんと家って、今まで知らなかったお仕事が
沢山あるもんだよね。
そして、「湯楽の里」行ったんだね~。
いいな~。わが夫婦も大好きなんだよ。
「らくじゅどう」という岩盤浴入った??
すっごい汗出て、気持ちいいよ~♪
さえさん、こんにちわ
らくじゅどうは行ってないな。汗かきたーい。別料金というのが敷居を高くしているね。実は母に回数券をあげたのだけど、母と一緒にいくことでその回数券を使わせていただいているのだ。プレゼントになってないね。