PC

PC

MP3プレイヤー

音楽を聴くのはPDAで、と決めていたのですが、ジョギングを快適に行うためにポータブルシリコンオーディオプレイヤー(HDD内蔵型ではないMP3プレイヤー)を購入しました。値段とかっこよさのみで選びました。PCデポ以外では売っていないんですね。...
PC

マウスは大切

今日は休日出勤でした。今月来月はちょいと忙しいので本日出勤分は代休を取るのではなく、お金をいただくことにしました。ということで帰りに自分にご褒美。マウスの調子が悪かった(カーソルがすぐ飛んでしまう)ので、いい機会だし、高性能のマウスを買うこ...
PC

パソコンの動作が重い?

最近、パソコンが重たく感じる。あ、持ち運ぶノートパソコンの話ではなく、OSの起動とかアプリケーションの動作とかの話である。ということで、スパイを疑ってみた。最近はPCを彼女と共有しているので、彼女が悪さをしてはいなくてもへんなソフトがインス...
PC

windows xp sp2を導入してみた

windows updateを覗いてみたらsp2があったので、早速導入。と気軽にはじめたら、なんと1時間以上もかかってしまった。なんてこったい。で、ぱっとみ、なにが変わったかというと、・ファイアウォール ファイアウォールは、ウイルスによる攻...
PC

new パソコン?

ベアボーンのWinDyのTiPO800iをポイントで買った。これでキーボードとおそろいになった。PCケースは小さいほうが格好いいね。ただ結構組み立てるのは大変でした。問題となったのは、・HDDを2基つむにはCPUクーラーの高さは50mm以下...
PC

帰ってきたDVDカム

DVDカム、結局修理してもらいました。戻してもらう前に、やっぱり壊れているのであれば修理してくださいと頼みました。値段はいろいろ交渉して、3万5千円になった。まぁ、しょうがないか、落っことしたのだしと思って修理された部品を見てみると、ぜんぜ...
PC

ACCA下り47M

本日たまたまモデムのファームをアップしたら、47Mに対応していた。そうだ今日からじゃん。わくわくしながらADSLリンク速度の変化を見た。結果、23744kbps→24768kbps。おっ、1Mあがった!ちなみに実行速度測定サイト v2.3....
PC

音楽聴くときの邪魔なコードがなくなった?

ITmediaモバイル:BluetoothオーディオヘッドフォンをOEM販売こ・これは、もしやPDAでも使えるんでしょうか?!すごく楽しみな一品ですな。ぜひぜひ日本のメーカーが販売してほしいものです。
PC

HDD購入

BicカメラにてMaxtor「DiamondMax Plus 9」の120Gのモノを購入しました。流体軸受けとか7200rpmとか8Mバッファとか、ビックカメラの店員さんのプッシュとかで決めましたが、速くなっているかどうかは体感できないな。...
PC

DVDカムからDVD作成

結構簡単だと思っていたのですが、これがまたなんだかややこしかったりもします。ワタクシがDVDカム(デジタルビデオカメラ)を買ってから、1ヶ月以上たちましたが、いまだに使いこなしてないだけかもしれないけど。DVDカムの素晴らしいところは撮って...
PC

DVDカムを買っちゃった

ついにこんなものにまで手を出してしまいました。結構高価ですが、やはりおもしろいおもちゃです。披露宴とかではプロにビデオを撮ってもらうと20万円くらいするらしく、だったら10万円で、兄にでもとってもらったほうが、友達のメッセージとかも残せるし...
PC

MAC

最近、僕の心をつかんで離さないものがある。マックだ。もちろんマックディッパー(結構おいしい)のマックではない。なにがよいって、人と違うところだ。しかもBloggerにはMacを使っている人が多いとどこかで聞いたような気もしなくもないし。そう...