自転車

自転車

ファンライド

今月号のファンライド(自転車雑誌)には付録でDVDが付いていた。普段は自転車雑誌を買うことは少ないのだけど今月はついつい買ってしまった。DVDの中身はレースシーンが少なかったりして、ちょいと期待はずれだったけど、インプレとかは動画だとかなり...
自転車

北海道への憧れ

自転車で北海道に行く途中、下北半島の国道279を走っていたとき。北海道への思いが一番膨らんだときだ。そして北海道は僕の期待を裏切らなかった。今なお、その思いは強くなるばかりです。しかし、最東端はちょっと残念だった記憶があります。天候のせいで...
自転車

本日はお休みなり

本日は部屋の中でも練習はしなかった。なんかモチベーションがあがらない。ハートレートモニタが必要なのかもしれない。ところで心拍計と脈拍計があるとおもうのだけど、やっぱり心臓を直接測ったほうが正確なのかな。僕としてみれば、手首や胸に測定器をつけ...
自転車

白い自転車とどこまでも。

今日はひさびさにMTBで出かけようと思っていたのですが・・・。"赤い"風が強いため、断念。風には弱いですね~、自転車、といか自分。でも昨日はきちんと青い自転車と練習しましたよ。3時間くらい。これって少ないのかな?
自転車

なつかしのシェラフ生活

Fizzy Pop: シュラフをみていたら久しぶりに旅に出たくなった。そう、できれば、自転車で。僕は夏に旅をするのが好きです。なぜかというと荷物が少なくなるからです。日焼けで皮膚がぼろぼろになったりもしますが日焼け止めクリームでカバーです。...
自転車

茄子 アンダルシアの夏 の茄子ってなに?

Finding Lupo : 茄子 アンダルシアの夏(アニメーション)を観た。と書こう書こうと思っていた。前々から興味はあったけど、映画館でみる機会をなくし、レンタルになってからみた。ちょうどこのblogをはじめたときぐらい。シャカリキ!な...
自転車

青い自転車の上で

今日は強風でしたので、のどが痛い僕は室内で、自転車に乗ることにした。例の自転車発電ができそうな、負荷をかける機械だ。かんたんに仕組みを説明すると、ロードレーサーやMTBの後ろのタイヤのリムをはさむことにより、漕いでいるときに負荷をかける感じ...
自転車

佐多岬の思い出

Blogをするようになってからは他のBlogをよく見るようになった。そこで、佐多岬への道路封鎖の記事を見つけた。僕も昔は自転車で日本を一周(正確にいうと縦断かな?)をしたので、このニュースを知ったときはびっくりした。佐多岬からの日の出を見る...
自転車

十和田のカレー

それは昔のことでした。僕がまだ一日200kmほど自転車で走っていてもお尻が痛くなかった頃。その日も朝から晩まで200kmくらい走った。自転車で国道4号を北へ北へ進み十和田市を通ったときでした。日はすっかり沈み、時計は10時をまわっていました...
自転車

身体

自転車で一番大切なパーツはフレーム。これで走りが決まってしまうといっても過言ではない。(とだれかがいっていた)僕の自転車はアルミなのでまあまあ軽いけど、硬いようだ。でもフォーク(前輪を支える部分)ははやりのカーボン。軽いしショック吸収性に優...
自転車

実家から自転車通勤してみよう

埼玉から新宿まで休日に自転車で行ってみた。家から10分も自転車をころがせばこんな風景に右に見えるのが伊勢丹の流通センタです(なんとなく)緑のきれいな所沢航空公園、お昼頃になると人がごみになります公園のシンボルの飛行機。プロペラのところでスズ...