アウトドア

自転車

十和田のカレー

それは昔のことでした。僕がまだ一日200kmほど自転車で走っていてもお尻が痛くなかった頃。その日も朝から晩まで200kmくらい走った。自転車で国道4号を北へ北へ進み十和田市を通ったときでした。日はすっかり沈み、時計は10時をまわっていました...
ロードバイク

新春レース

あー、あー、本日は晴天なり。じゃなかった、本日は今年初めてのレースでした。とはいっても大学時代の自転車競技同好会だけのレースなのでみんなにとっては練習みたいなものだったのかもしれませんが。それでも20人弱はレースに参加したし、実業団で活躍(...
自転車

身体

自転車で一番大切なパーツはフレーム。これで走りが決まってしまうといっても過言ではない。(とだれかがいっていた)僕の自転車はアルミなのでまあまあ軽いけど、硬いようだ。でもフォーク(前輪を支える部分)ははやりのカーボン。軽いしショック吸収性に優...
ロードバイク

プロトン

自転車の部品(特に駆動部分)はシマノかカンパニョーロかしか選べないといっても過言ではないだろう。シマノは日本が誇る釣具でも有名な企業だし、カンパはイタリアの老舗。どちらも捨てがたいが、日本製品のほうが制度が高そうというイメージでシマノを使い...
ロードバイク

画像もできるよね?(TEST投稿)

愛しの DE ROSA唐突ですがこれが私の乗っている自転車です。MTBよりも風よりも速く走ることができます。こいつにのっていると、いろんなことが忘れられます。あ、だから最近物忘れが・・・。かなり軽量化をはかり、もはや乗り手である自分を軽量化...
ロードバイク

SPD-SL(PD-R600)&SIDI(2002 GENIUS4 MEGA)

先週末の金曜、なるしまフレンドというロードレーサーのお店に仕事帰りによってみた。すると社会人っぽい人で混んでいた。自転車人気も捨てた門ではないねぇと思った。で、購入したのが靴とペダル。まず靴ですが、スニーカーのサイズは26.0の僕ですが、店...
ロードバイク

selle Italia Fliteチタンgel

デローザのサドルの色は前回のプジョーを意識して白でしたので今回思い切って、青が入ったサドルに買い換えました。このサドルはgelといってちょっとお尻にやわらかい素材と、尿道があたる部分に穴があいているのが特徴です。でもこれが素晴らしい出会いに...
ロードバイク

DE ROSA

新しいロードレーサーが完成した。フレーム:DE ROSA TEAM 2003モデルメインコンポ:ULTEGRAPEUGEOT TOURMALETからの乗り換えのため、パーツ構成はほとんど変わっていない。フレーム本体の素材が今回もアルミという...
自転車

実家から自転車通勤してみよう

埼玉から新宿まで休日に自転車で行ってみた。家から10分も自転車をころがせばこんな風景に右に見えるのが伊勢丹の流通センタです(なんとなく)緑のきれいな所沢航空公園、お昼頃になると人がごみになります公園のシンボルの飛行機。プロペラのところでスズ...