日記

旅行

東急ハーヴェストクラブ鬼怒川で温泉三昧

無事に二女の保育園が決まり、彼女が4月中旬から社会復帰をするので、その前に(思い残すことがないように)家族旅行に行く事にしました。1泊だし、子供が小さいので移動は少ない方がいいし、比較的都内から近くて、それなりにリゾート気分が味わえそうな鬼...
fashion

伊勢丹メンズ館で革靴をリペア

2年履いている革靴がだいぶくたびれてきたので、新しいのを購入しなきゃなと思っていました。しかし人生の先輩(1日だけ自分より長生きしている(つまり誕生日が1日違い))である彼女から、伊勢丹で靴の修理ができるので、それを試してみれば?と提案いた...
fashion

パンツのサイズの選び方

ズポン(パンツ)のサイズを選ぶ際は、大抵の場合、ウエストのサイズを基準に選んでいるかと思います。別に間違っているわけではないのですが、今回はそれだけじゃダメな場合もあるんだよというお話をしたいと思います。自分は基本スーツなのですが、以前にア...
fashion

カリマー featherlite down parkaを購入しました

もともと星を撮る夜中が寒すぎて、最高にあったかいアウターが欲しかったのですが。紆余曲折があり、ダウンジャケットを購入してしまいました。当初の目的からは微妙にズレてしまったのですが、満足はしています。はじめは、一番重要であるあったかいことを優...
Blog(CMS)

新しいwordpressテーマで心機一転

(このブログ、デザイン変更したのに気付きました?)2015年もはじまったことですし、心機一転、このブログもそろそろオリジナル感を出したいと思っていましたが、何をしてよいかわからなかったので、とりあえず見た目だけでも新しくしようと考えました。...
fashion

999.9のレンズを交換したらメガネ生活が快適になりました

普段はコンタクトレンズなじぶん。特に不満があるわけではないのですが、体調が悪いとすごく異物感があったり、充血がひどい時など、時々コンタクトが目に入らない朝があります。そんなときは仕方が無くメガネを利用するのですが、メガネを半日かけているだけ...
Book

IoTとM2Mとの違い

今回は、なんちゃってSEという立場で解説するITワード講座として、IoTをテーマにしてみます。わかりやすさ重視の軽いものですので期待はしないでください。さっそくですが、IoTとはInternet of Thingsの略で、日本語ではモノのイ...
fashion

ビジネスバッグをdan gentenからBRIEFING A4 LINERにチェンジ

長年愛用していたgentenのブリーフケースに傷がついてしまったので、新しい鞄を購入することにしました。今回は傷や汚れに強いナイロン素材のものをから選ぶことにします。また両手が塞がらないように、斜めがけするためのショルダーベルトが付いている...
fashion

giraffe(ジラフ)のリバーシブルネクタイを買ってみた

カジュアルな職場からフォーマルな職場へとうつった男のオーダースーツやオーダーシャツを揃えるシリーズですが、ついにネクタイ編に突入です。(今回はオーダーメイドのネクタイはやめておきましたが)購入したのはgiraffe(ジラフ)という世界一キュ...
ラーメン

志木ラーメン Part4

このラーメンシリーズはPart1、Part2、Part3と続けてきているので、さすがに志木周辺では行った事のないラーメン屋が少なくなってきました。なので新座や朝霞周辺に進出していきます。新座ラーメン(ラーメン 新座)志木駅からは近いけど、い...
ランニング

狭い小道でランニング

車を運転しているときは、運転技術の都合上、幅の広い道のほうが絶対的に好きなのですが、散歩するのは車が通れないくらいの幅の狭い道が好きです。狭い道(小道・小径・細道)は、時間がゆっくり流れているように感じます。そもそも人通りが少ないのですが、...
日記

3、4人で遊べるカタンの開拓者たちがいい感じ

職場で人狼をやったら、面白かったのですが、人狼は人数が集まらないと面白くならないのが欠点。今では同じマンションのパパ友ママ友飲み会で人数が集まったときにしか、人狼の出番が無くなってしまいました。でも久々のゲーム自体はとても面白かったので、2...