SNAP

snowman

すでに風前の灯火
SNAP

snow

星だろうと雪だろうと外灯だろうと、光は美しい
カメラ

D610用にカメラストラップ(ACAM-E38R)を購入

新しいカメラを購入すると決まって新しいカメラストラップが欲しくなる。Nikon D60のときに使っていたカメラストラップ(ACAM-104)はお気に入りだったので、使い回すことも考えたんだけど、重いNikon D610には少し細いので首が痛...
SNAP

sister

かわいいけど、憎たらしいけど、大好き
ランニング

冬に走るということ

冬に外で運動するのは、若干の気合いが必要だ。ロードバイクであれ、ランニングであれ、トレッキングであれ、ウォーキングであれ。なぜか。春夏秋に比べると冬は寒いから。寒いと家からでるのが一苦労なのだ。着る洋服が増え、準備に手間がかかり面倒くらい運...
カメラ

フルサイズを買った理由

最近D610を買ってから、やたらフルサイズフルサイズって連呼している自分ですが、フルサイズの良さを記述しておきます。画素数と感度デジカメのフルサイズっていうのは光を記録するセンサーの大きさの話で、他にもAPS-Cとかマイクロフォーサーズとか...
ランニング

CW-Xと走るクォーターマラソン

唐突ですが、CW-Xのスタビライクスモデル(ロング)を購入しました。機能性タイツは気になっていたけど、自分レベルではそんなに違いがわからないだろうと思っていました。実は2XUのコンプレッションウェアは持っていますが、その効果はあまりわからず...
Baby

D610とSB-400で赤ちゃん撮影

寒いのでなかなかお外に持ち出す出番のないD610。買ったばかりでモチベーションが高いときに、取扱説明書を読んでいるだけでは物足りないので、部屋の中で撮影会をすることにした。ということで5ヶ月になった二女を被写体に、カメラを構える。ちなみに部...
料理

埼玉のベストなファミレス3軒

小さい子供を連れていると、飲食店は少し限定される。代わりに社会人になってからあまり行かなくなっていたファミリー向けレストラン、いわゆるファミレスへ行く事が多くなった。もちろん地域柄というのもあるだろう。埼玉で車を持っていて子供がいる家族であ...
日記

間違いはしていないと思っている

すべて正しいことしかしていないなんて思っていないけど、間違いはしていないと思っている。自分の行動についての事なのだけど、これって謙虚さが足りないんだなと思ってきた。間違いは誰にだってあるし、誰、には自分だって含まれる。というか自分も間違えて...
Baby

喜多院参拝とベビーカーでの歩き方

東武東上線ユーザーの自分としては、年始は川越氷川神社とか川越大師喜多院へお参りに行く事が多いです。今年も例年どおりに喜多院に行ってきました。今年はNikon D610と一緒に。氷川神社は1/3に行ってきたの本日は喜多院のみ。今回のレンズはA...
カメラ

D610とAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの組み合わせ

D610を買ってからというもの、毎晩取説を読んだりカメラの設定を弄ったりしている。もちろん撮影も楽しんでいるけど、部屋の中だと便利ズーム(AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR)よりも、マクロレンズ(AF...