ロードバイク

ロードバイク

自転車パーツ熱

3T - ARX Team Oversized Road Stem 090mm / 06deg6度の角度がついた90mmのステムをwiggleから購入した。2010年9月現在相対的に円高なので、安く買えたと思う。しかし自分のハンドルバーは古...
ロードバイク

New105 Debut

長年の願望だった青い自転車のパーツ交換がやっと実現できました。今までついていたコンポーネントはアルテグラ(6500系)だったので、交換するなら新しい6700のアルテグラがいいと思っていたのですが、さすがは世界のShimanoの2番手のブラン...
ロードバイク

荒川サイクリング

大学時代の友人とサイクリングにいってきました。距離的にもスピード的にもお天気的にも、まさにこれぞサイクリングといった感じでした。今回は、最近ロードレーサーを購入した結構素人な二人とだったのですが、これがなかなかよいマシンを買いやがって、しか...
ロードバイク

青い自転車と南房総

久しぶりにブログのタイトルにあったエントリーです。11/1~11/2で千葉へツーリングに行ってまいりました。スタート&ゴールは富津市の上総湊海浜公園。車で3時間半かけてここまできて、ここから青い自転車の出動。車は一晩この公園に駐車させていた...
ロードバイク

走り初め

昨日(1/4)の話になりますが、本当は先輩と和田峠に行く予定のところ自分が夕方から予定が入ってしまったので急遽中止となり、自分は思い出の地、聖蹟桜ヶ丘に自転車で行くことにした。ふじみ野から航空公園、府中街道を経由して関戸橋へ。昔より走りづら...
ロードバイク

龍勢ヒルクライム2007(非公認)

道の駅「龍勢会館」に同期4人が集合した。本日はロードレーサーデビューの初々しいビアンキ超人がいたので、ヒルクライムの楽しさを知っていただくために龍勢ヒルクライムのコースを走ることにしたのだ。しかしこの超人は、コンパクトドライブを装備しておら...
ロードバイク

夏休み2007

昨日から夏休みに入りました。ということでさっそく昨日は青い自転車でツーリング。今回は黒い自転車のzucoと、いつもの先輩君と同じチームの後輩君と4人で檜原村は払沢の滝へ。正丸峠以来の100km走行になったわけですが、猛暑のなかではかなり疲労...
ロードバイク

ツール・ド・フランス2007開幕

今年は一人暮らし中なのである程度夜更かしできるし、侘しさを紛らわすためにもツールをどうしてもみたかった。ということで、光(FTTH)回線を活かした4th mediaに申し込みました。ついでにJ Sports Plusにも申し込み。両方とも2...
ロードバイク

正丸峠

本日は先輩君とツーリング。先週の予定だったのだが雨で延期になっていたのだ。今回の目的は"山"。まだ新品ロードレーサーくんに、ヒルクライムというマゾな世界を見せてあげるのだ。ふじみ野の実家から、待ち合わせ場所である入間市の国道463沿いの交差...
ロードバイク

コンパクトドライブ(クランク)

愛しの青い自転車(DE ROSA)のために、SHIMANOのコンパクトドライブ FC-R700を購入しました。アルテグラからの移行だったので、BBやら工賃やら結構かかりましたが。夏休みに旅行とか行かなかったので、その代わりに&自分へのご褒美...
ロードバイク

NIKEのサイクルタイツ

久々に青い自転車ことDE ROSAに乗ってきた。もう春とはいえ、すね毛の処理をしていない自分はショーツではつらい。ということで、今年の冬に購入したナイキのサイクルタイツを履いていった。ウインドフロントとかいって、前面、つもり風が当たる部分に...
ロードバイク

龍勢ヒルクライム2005

こりもせず、練習もせず、またまたレースに参戦してきた。まだ夜明けには遠いに時間に街を飛び出した俺は、輝く星空の元、今なら誰にも負けない自信が湧いてきた。まるで学生時代に戻ったかのような興奮だ。今回は無理をせず楽せずをモットーに序盤からマイペ...