ガジェット

髭剃りについて発見したこと

主に男性の皆様を中心に、でしょうが、毎日毎日髭を剃るという不毛な行為に勤しんでいることと思います。自分は髭剃り嫌いです。夜剃ると次の日の夕方にはなんとなく髭が伸びてきているのを感じるので忙しい朝に剃らないとダメだし、カミソリだと肌を濡らした...
ランニング

UL・OSのスキンクリームが冬ラン後の肌にいい感じ

寒くて乾燥した冬のランニングやロードバイクの後は、お肌がカサカサになってしまいます。ひどいときには霜焼けになり、手足や顔が赤くなってしまいます。そんなときに重宝しているのがウルオスのスキンクリームです。前回スキンローションやスキンミルクを購...
fashion

999.9のレンズを交換したらメガネ生活が快適になりました

普段はコンタクトレンズなじぶん。特に不満があるわけではないのですが、体調が悪いとすごく異物感があったり、充血がひどい時など、時々コンタクトが目に入らない朝があります。そんなときは仕方が無くメガネを利用するのですが、メガネを半日かけているだけ...
Book

IoTとM2Mとの違い

今回は、なんちゃってSEという立場で解説するITワード講座として、IoTをテーマにしてみます。わかりやすさ重視の軽いものですので期待はしないでください。さっそくですが、IoTとはInternet of Thingsの略で、日本語ではモノのイ...
ランニング

約1年ぶりの10kmロードレースに出場しました

昨年に引き続き、10kmのマラソン大会に出場してきました。今回は、10kmレースの前に、小学校にあがった娘とふれあい親子マラソン1kmにも出場しています。1kmを走るので、ウォーミングアップになるかなと思ったのですが、6分11秒かけてゴール...
fashion

ビジネスバッグをdan gentenからBRIEFING A4 LINERにチェンジ

長年愛用していたgentenのブリーフケースに傷がついてしまったので、新しい鞄を購入することにしました。今回は傷や汚れに強いナイロン素材のものをから選ぶことにします。また両手が塞がらないように、斜めがけするためのショルダーベルトが付いている...
カメラ

明け方に目が覚めたので星を撮りにいってきた

家族が実家に泊まりにいってしまったので、1人の夜を過ごしていました。そしたら夜中に目が覚めてしまい、ベランダから外を眺めてみると快晴で星がめっちゃ綺麗。これはチャンスということで、星を撮りにいくことにしました。着替えやら、カメラ電池の充電や...
ガジェット

GPSランニングウォッチを使ってみて

思った以上にGPSランニングウォッチ(SUUNTO AMBIT2 R)が快適なので、素晴らしさを再度共有したいと思う。まずは走るのが随分楽になりました。これはiPhoneを持ち運ぶ必要がなくなったから。走っている最中は腰に巻くポーチ型よりも...
ランニング

asics GT-2000 NEW YORK 2の靴ひもを変更

ランニングシューズはアシックスのGT-2000 NEWYORK2を1年くらい(500kmくらい)履いていますが、とても気に入っています。結構クッションがある割には軽い感じで、バランスがとれたモデルだと思います。かなり薄手の靴下を履いてフォー...
ガジェット

AMBIT2 Rはロードバイクでも利用できるか

SUUNTO AMBIT2 Rはランニングに特化したGPSウォッチです。なんちゃってではありますがサイクリストの自分としては、AMBIT2 Rがランニングモデルとはいえサイクリングにも利用できることを期待していました。GPSで時速もわかるだ...
ガジェット

SUUNTO AMBIT2 Rを衝動買い

ランニングするときにはiPhoneをSPIBELTに入れて、腰に巻きつけて走っています。これだと走っている最中はiPhoneの画面はみることができません。一度アームベルトも試してみたけど、腕にiPhoneをつける違和感と結局走っている最中は...
ロードバイク

紅葉の軽井沢をお気軽ツーリングしてきました

2014年10月25日、めちゃくちゃ気持ちよい青空が広がる中、サイクリングに行ってきました。今回はヒルクライムをしたいということで碓氷峠を攻めに軽井沢へ。埼玉からのアプローチは社会人らしく車を利用しました。コース概略としては、道の駅みょうぎ...