カメラ

Nikon 1 V1のファームウェアをVer1.21へバージョンアップ

いつの間にやらNikon 1 V1のファームウェアの最新版がニコンのホームページにて公開されていた。これは新しい機能でも追加されたのか?それともオートで撮影したときの仕上がりが変化したのか?とさっそくバージョンアップ内容を確認した。その内容...
志木

うどんと埼玉とじぶん

埼玉は結構うどんが有名なんだと思う。自分が大好きだった、祖母や父の打っていたつけ麺スタイルの手打ちうどんは武蔵野うどんと分類されるようだ。家庭料理としても普通に手作りうどんが存在していたくらい埼玉とうどんの関係は深い。そして自分は食べ慣れた...
志木

思い立ったら温泉に行こう(志木周辺の日帰り温泉)

たまには温泉でも入りながらゆっくりしたい。でもせっかく温泉にいくのなら、連休など時間にも余裕があるときに行きたい。でも今すぐに癒されたい。というときに日帰り温泉(スーパー銭湯)は便利だと思う。手足をのびのび伸ばしながら浸かれる湯船は最高だ。...
ガジェット

未来の技術を想像する(文字入力編)

未来を想像するときに、こうなればもっと便利だよなって空想もする。例えば、文字入力について。携帯やパソコンなど、それぞれによって入力方法が違うし、基本的には手を使わないといけない。両手が塞がっているときなんかは不便だ。そして素晴らしいアイデア...
Mac

永年無料のdocomo Wi-FiをMacBook Airでフル活用する

docomo wi-fiが永年無料キャンペーンをやっているのをご存知でしょうか。docomoユーザでスマホを使っている人はほぼ条件に合致するので、絶対申し込みをすべき。とてもお得です。永年(ずっと)なのに、期間のあるキャンペーンってどういう...
日記

ブルーレイディーガ DMR-BWT520が壊れちゃった

日曜の朝は娘と一緒にプリキュアを観ている。最近、スマイルプリキュアからドキドキプリキュアに世代が変わった。仮面ライダーやガンダムのように、プリキュアという名前が同じでも内容はガラッと変わる。そしてだいたい1年ごとに世代交代があるようだ。でも...
Book

モモ―時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にかえしてくれた女の子のふしぎな物語、を読んで

購読しているブログのなかで何度か言及されている本で、興味をもった。何度も目にとまるというのはきっと気になっているという事。さっそく図書館で借りて読んでみた。これがまた面白かった。小学校の高学年向けということもあって、ストーリーが王道的に小気...
ロードバイク

週末にロードバイクに乗ったので3T ErgoNova Teamのレビューをしてみる

先週末の土曜日になんとかロードバイクに乗ることができました。風邪が強く寒い日だったけど、鋼の意思をもって。というか色々なところで宣言したので引くに引けなくて。いやあ気持ちよかった。往路は。家を出るときに、裏起毛の長袖サイクルジャージに、薄い...
fashion

カジュアルな職場から異動したので10万円ちょっと使ってスーツ環境を揃えた

社内SE的な仕事が多かったため社会人になってからもスーツはあまり着てこなかった自分。前職はデニムだって大丈夫な職場でした。そんな折、昨年末会社が変わり、ついに毎日スーツ着用の職場になってしまいました。新しい職場もシステム関連の仕事で、お客様...
日記

OmniOutliner for MacのProとStandardの違い

最近、OmniOutlinerを積極的に使っている自分ではあるが、導入する際(購入する際)に迷った事があったので、備忘録的に記録しておく。※今回の記事はfor Macの話です。OmniOutlinerとOmniOutliner Proの違い...
健康

TEMPURのPCクッションを会社用に買って使用してみた

自分は特に健康グッズマニアではないと思っているんだけど、じつは!腹筋くんライトテンピュールのスリープマスク(アイピロー)テンピュールのネックピロー(枕)と快適な身体を維持するためのグッズを揃えてしまっている。特にアイピローの快適さは感動モノ...
ロードバイク

自転車に乗るためには(最近ロードバイクにご無沙汰な方に捧ぐ)

ロードバイクが好きなので次の休日こそは乗ろうと思う。しかし当日の朝になると、やっぱりロードバイクを選択することはない。本当に自分はロードバイクが好きなのか疑いたくなるくらい、乗らない。このままじゃいけないということで、土壇場で乗らなくなって...