登山

官ノ倉山ファミリーハイキング

最近トレランばかりしていて、家族をないがしろにしているような感じになっていますが、そんなことはございません。でも自分も家族と一緒にアウトドア体験したいと思っていました。自分の場合、トレランする時は近所の低山を中心に走っていて、ある意味ファミ...
ランニング

二本木峠・皇鈴山トレイルランニング

先週の天神山ランニングが、時間をかけずに気軽な感じで非日常を味わえたのに味をしめて、今週も気軽なひとりぼっちトレランを開催してきました。前回はトレイルがほとんど無かったのが反省点だったで、今回はトレイル率が高さそうなコースを、いつもの東上線...
ランニング

男衾駅から寄居駅までの天神山トレイルランニング

最近トレランしていないなあ、ということで敢えて何も予定を入れていなかったGW最終日午前中にかるーく走ってくることにしました。近場がいいなあ、と検索したのはいつもの東武鉄道の「電車でハイキング」というサイト。こちらは東武鉄道の駅をスタート&ゴ...
iOS

雑な人間がiPhoneを裸で運用するために

iPhoneXは結構分厚い。そして、結構重たい。会社の業務用携帯として古いiPhone6を利用しているんだけど、とても薄くて軽い。動作はちょっともっさりする時はあるけど、暑さ重さに関しては古い機種なのにとてもスマートだと思う。四六時中一緒に...
日記

睡眠時間

その男は、朝に弱い。布団から抜け出す時には、かなりの勇気が必要だ。男の血圧は標準より少し低めだ。年齢的に血圧が高い状態よりは全然良いとは思っているが、低めという事実が男を布団へと閉じ込めている。眠たいからといってもう一度寝ても、再度起きたと...
iOS

子どもカメラに、iPhone

自分がカメラが好きなので、子どもがカメラに興味を持ってくれると嬉しい。下の娘は写真を撮るのが楽しい時期のようで、それならばと戸棚の奥底で寝かせている大事な大事なデジタルカメラNikon 1 V1を貸してあげると喜んで写真をたくさん撮ってくれ...
Book

Kindle Paperwhiteが防水になったと聞いて

趣味は読書です。読書家というほどたくさんの本を読んでいるとは言えませんが、本が好きなのです。なんなら本を買ったり所有しているだけでも満足してしまうくらい本が好きです。本が好きな人は、本を読む環境を準備するのも好きです。カフェに行って読書した...
Book

勘違いさせる力

その男は、人生の不条理さを嘆く。なので、自分以外は少しずるい方法を使っているから、人生がうまくいっているというストーリーを好む。正直、自分の努力が報われない、とまでは思っていない。他人と比較して自分が努力をしているかと聞かれると自信がない。...
ロードバイク

ワイズロードでメンテナンス

春は新しい事を始めたくなる季節。まあ新年にも同じような事を聞いたような気もするけど。とにかく自分の場合、新しい事というか、昔に手を出したけどいつの間にか遠ざかってしまった趣味ともう一度向き合おうと思える季節なのです。つまり、もっとロードバイ...
ランニング

第37回和光市民ロードレースフェスティバル

その男は気合が入っていた。別の言い方をすると、出来ることが、気合を入れることしかなかった。毎年、男は10kmのロードレース大会を2〜3レース出場しているが、3月に開催される和光市民ロードレースフェスティバルがシーズン最後のレースになることが...
Book

タスク管理「再」入門

皆さんはタスク管理を完璧にできていないですよね。そして、タスク管理ができたら、きっと今よりも出来る人間になっているイメージがありますよね。自分は過去にタスク管理に憧れて、いくつかの有料アプリに手を出してみたこともありました。お金を出したから...
ガジェット

カインズホームでビルトインガスコンロを交換

その男は新しいモノには目が無い。利用するのは自分ではなくとも、例えば家族が新しい機能に触れて満足するのであれば、積極的に新しいモノを購入しても良いと思っている。自分が毎日利用するものであれば新機能が搭載されているものから検討するのが当たり前...