ガジェット

ガジェット

テレビを買った話

テレビが壊れたので新しいのを購入しました。今まで利用してきたテレビ(TOSHIBA REGZA 37Z3500)は2008年に購入だから、12年以上は普通に使えていました。しかし、3週間程前から、結構な頻度でリモコンで電源をつけるとバグった...
iOS

ガラスコーティング

今までスマホは2年周期で買い換えてきましが、今回は今の機種、iPhoneXを3年使ってみようと思っています。とはいえもう2年と8か月くらいは利用しているので、買い替え時期まであと少しです。次のiPhoneの発表を見て本格的に買い替えを考えよ...
クルマ

フィット e:HEV クロスターで高速道路を走る

まだドライブなどで県外へ遠出をするのが憚られる状況ではございますが、実家の母を病院へ送迎するという不要不急と言えそうな案件が降ってまいりまして、新しいクルマで高速道路を運転したくてしょうがない自分としては、「しょうがないなあ」と言いつつ内心...
クルマ

フィットe:HEVクロスターに乗ってみて

前回に引き続きクルマ関連をエントリーしたいと思います。正直、納車されて浮かれ気分で書いていますので、話半分程度に聞いていただくのが良いと思っています。今回は、クルマに乗ってみた感想です。ホンダの新しいハイブリッドシステムe:HEVってどうな...
クルマ

フィットe:HEVクロスター納車

クルマを所有するって素敵ですね。新車のニオイに、そして運転席から見える新しい景色に久しぶりにワクワクしました。雨の日の納車にも関わらず。前時代的なことを言ってすみません。正直所有しなくても同じようなワクワク感を得られたのかもしれません。でも...
ガジェット

キーボード

(本当は)キーボードを打つのが苦手です。ブラインドタッチにあまり自信がなく、しょっちゅうバックスペースのお世話になっております。なので文字を打つスピードは、恐らく遅いと思います。それでも、手書きよりは速いし、楽だし、管理保存もデジタルのほう...
クルマ

クルマを買った話

まだ納車されていないのですが、全然合理的では無い理由でクルマを買い替えました。まあ自分の環境の場合、クルマを持つということ自体合理的では無いのかもしれませんが。現在乗っているクルマはインプレッサ(BEAMS EDITION 15S)で、4人...
ガジェット

RHINOSHIELDのAppleWatchケース

CrashGuard NXというApple Watchケースを購入しました。Apple Watchは腕に巻きつけるので、落とすことはありませんが、何かにぶつけることはままあります。でもまあそんなに気にするまでも無いかなと思っていて、気に入っ...
ガジェット

在宅勤務で買ってよかったもの

今回は、前回の記事の続き、みたいな位置付けです。そろそろ在宅して1か月。テレワークマスターと言ってもいいくらいな経験を積みました。仕事が忙しい時期だったりするので、結構疲れる在宅生活ですが、お昼休みは家族と団欒できてちょうどいい息抜きができ...
ガジェット

在宅勤務であったらいいもの

新型コロナウイルスの影響でリモートワーク(テレワーク)が拡大してきている状況かと思います。自分も2月頃と比較すると、家で仕事をする割合がだいぶ増えてきました。緊急事態宣言が出てからはほぼリモート(=在宅)での仕事になっております。となると、...
ガジェット

ワープロへの憧れ

昔、ワープロがとても欲しかったのです。もの書きになりたかったからです。その為に、漢字が苦手な自分としてはいちいち辞書でわからない漢字を調べる必要のないかな変換機能がついたワープロが、必需品に思えたのです。原稿用紙やノートを買って、そこに文章...
ガジェット

室内用物干のホスクリーン

洗濯物を外に干せないときって結構ありますよね。雨や雪の日や、花粉や黄砂など大気が汚染されている日や、虫や鳥などがやってきて干せない日など、毎日必ずお外に干せるというものではありません。我が家はマンションで、かつ東向きの部屋なのですが、冬場は...