ガジェット

ガジェット

デロンギのヒーター

暖冬と言われていても、朝晩は寒いものです。我が家にはリビングに床暖房という素敵な暖房機器があるのですが、リビングだけなんですよね。寝室にはエアコンもあるのですが、エアコンの暖房はなんだか乾燥するし掃除もしていないしあまり使いたくありません。...
ガジェット

ドローンで遊ぶ

ドローン、面白いです。自分の操作で、空間を自由自在に移動させることが出来るのは単純に凄いです。当たり前だけど空間って3D(縦横高さ)なんですよね。そこをドローンが縦横無尽に動き回っているのを見ているだけでも面白いです。DJI Mavic M...
ガジェット

DJI MAVIC MINI

ドローン、やってみたかったのです。正直トイドローンでも良かったのですが、本格的なドローンを販売しているDJIからMavic Miniという2.7Kカメラと3軸ジンバルを搭載し、安定性も抜群な、それでいて199g(200g未満であれば改正航空...
iOS

iPhone11を買わなかった話

自分はiPhone11を購入しませんでした。Apple Watch Series 5を購入したからというのもあるのですが、iPhoneXから機種変更するためには、理由があまり思いつかなかったのです。もちろん、機種変更しないという逆の理由なら...
ガジェット

ランニングウォッチとしてApple Watch Series 5

ランニングウォッチとしてSUUNTO AMBIT2 Rを使い続けて5年。かなりお世話になっております。とても気に入っていますが、ハートレートモニターのバンドがだんだん伸びてきてしまった感じがします。そもそも胸にバンドを付けるというのは少し窮...
ガジェット

Fire HD 10を使ったスマートホーム化計画

我が家では結構便利に使っているのが、スマートスピーカーの「Google Home Mini」。スマートリモコンである「Nature Remo」と組み合わせて音声での家電コントロールは、派手さだけではなく、確実に便利です。ソファに寝っ転がって...
Mac

MacBook Proのパワーアップ

MacBook Proを快適に使う為に、ちょっと投資を行いました。まずは持ち運ぶ時に本体を傷つけないようにするものを購入。自分は結構乱雑に扱いたいので、ハードシェルという本体全体をカバーするタイプのものを選びました。しかし、ハードシェルのよ...
Mac

MacPro(Mid2010)Mojaveとwindows10の共存

MacPro2010 Mojaveにwindowsをクリーンインストールほぼ写真と動画用のストレージ端末としてしか利用されていない我が家のMacProですが、なぜかBoot Campでwindows8.1が導入されています。1TBの3.5イ...
iOS

雑な人間がiPhoneを裸で運用するために

iPhoneXは結構分厚い。そして、結構重たい。会社の業務用携帯として古いiPhone6を利用しているんだけど、とても薄くて軽い。動作はちょっともっさりする時はあるけど、暑さ重さに関しては古い機種なのにとてもスマートだと思う。四六時中一緒に...
iOS

子どもカメラに、iPhone

自分がカメラが好きなので、子どもがカメラに興味を持ってくれると嬉しい。下の娘は写真を撮るのが楽しい時期のようで、それならばと戸棚の奥底で寝かせている大事な大事なデジタルカメラNikon 1 V1を貸してあげると喜んで写真をたくさん撮ってくれ...
ガジェット

カインズホームでビルトインガスコンロを交換

その男は新しいモノには目が無い。利用するのは自分ではなくとも、例えば家族が新しい機能に触れて満足するのであれば、積極的に新しいモノを購入しても良いと思っている。自分が毎日利用するものであれば新機能が搭載されているものから検討するのが当たり前...
ガジェット

5枚刃の髭剃り

その男は毎朝の髭剃りにうんざりしていた。昔ニキビが大量に発生していたその男の肌は決して強く綺麗では無く、いや正直に言えば弱く汚いものであった。そのでこぼこした顔面に、追い討ちをかけるように不揃いの髭が毎朝毎朝生えてくるのである。汚い顔面を少...