カメラ

埼玉で白鳥

娘がエレクトーンで白鳥の湖を演奏することになった。それからというもの、水辺などでシラサギ(の仲間?)を見かけるたびに、娘に「ハクチョウ?」と聞かれるようになった。あれはサギという鳥だよと答えるたびにハクチョウを見せてあげたいと思っていました...
ランニング

ヘルニアとランニング

本日、第49回新座市民ロードレース大会に参加してきました。にいざクォーターマラソン2016という10.55kmという中途半端な距離を走るマラソン大会です。正直、今回は参加を見送ろうかと思ったくらい練習をしていませんでした。というのも年始あた...
fashion

ザノースフェイスのヌプシブーティーのおかげで雪が降ってもへっちゃら

先週、寒波の影響で埼玉にも雪が積もりましたが、足元対策はできていましたでしょうか。雪の日でも結構普段の靴を履いていた方が多かった印象で、靴下までビショビショになったり滑ったりしていて大変だったと思います。自分はたまたまですが、先々週にノース...
Baby

大縄跳びとステッピー

運動が苦手な娘。縄跳びも例外ではありません。致命的なのは長縄を使った大縄跳びで、なかなか飛び込むことができずに友達に早く行ってと怒られてしまう始末。おせっかいだけどなんとかしてあげたい。冬休みの宿題として、縄跳びをすることがあったので、つい...
カメラ

ニコンプラザ新宿でローパスフィルターのクリーニングをしてきました

初日の出を撮影しようかなと、早起きするつもりが寝坊してしまったので、近場で初日の出を拝みました。せっかくだからカメラに収めておこうと撮影して、後から見直したら、あれ?なんか汚れっぽいのが写り込んでいるじゃありませんか。上記写真の真ん中から、...
ガジェット

超小型軽量のBluetoothイヤホン、TT-BH07を購入

EARINとかdotとか完全ケーブルレスな耳栓型のイヤホンが流行りそうな気配ですが、値段がまだまだ高くて手が出ないのが現状です。そこでお小遣いの範囲中で買える3,000円前後でBluetoothなイヤホンを探してみたところ、完全ケーブルレス...
fashion

ザノースフェイスのアルパインライトパンツは最強の汎用ラクチンパンツ

今回ご紹介するのは、ノースフェイスの定番パンツ、アルパインライトパンツです。山登り用のクライミングパンツですが、テーパードが効いている細身のシルエットが美しく、街で着用していても違和感がありません。実際、オシャレ系ファッション雑誌に度々登場...
SNAP

Good-Bye 2015

今年もありがとうございました。来年は無心を目指していこうと思います。
Mac

時代遅れのデスクトップPCを買ったお話

2010年の2月にMac miniを購入し、スペック的に重たい作業はできなくなってきているけど、途中でメモリ増設やハイブリットHDD化をしつつ、結構快適な母艦PCとして重宝してまいりました。しかし最近は趣味の写真に加え、GoProでの動画も...
fashion

ラフに扱える強いスーツを見つけました

強いスーツが欲しい。洋服は多少雑に扱えるのがうれしい。パリッとした白シャツを着ているからカレーうどんを食べるのはやめようとか、革の鞄なのでちょっとの雨だけど傘をささなきゃとか、些細なことだけど行動が制限されるのが嫌です。行動が制限されないと...
志木

トランポランドsaitamaでトランポリンを楽しんできました

トランポリンって気持ち良さそうだなと思っていましたが、進んでトランポリンをやってみようとまでは思っていませんでした。しかし近所にトランポランド埼玉という大きめのトランポリン専用施設ができたということを聞いて、俄然やってみたくなってしまいまし...
iOS

LightningなSDカードカメラリーダーを購入

AppleからLightning - SDカードカメラリーダー(新型番:MJYT2AM)が発売されました。非常にわかりにくいのですが、今までも「Lightning - SDカードカメラリーダー」という名前の製品は存在していました。機能も値段...