ランニング

雨の長瀞アルプルトレイルレースを走ってきました

前回出場する種目を失敗して、トレランレース未出場となっていた自分です。こんにちは。結構悔しくて、リベンジするべく年内に参加できるトレラン大会を探していたところ、長瀞で参加者募集中のトレラン大会があることがわかりました。第9回お宝登山・長瀞ア...
ガジェット

dポイントが始まったのでDCMXをdカードGOLDへ変更

DCMX GOLDを活用して、ドコモポイントを貯めていた自分ですが、ドコモポイントがdポイントになり、リアルな店舗でも貯めたり使ったりできるようになっていました。と言っても、自分の生活範囲内でdポイント加盟店なるものがなければ関係のない話だ...
Book

岸辺のヤービを読んで

(岸辺っぽい写真を探したけど、今回紹介する本のイメージに合致する写真がなかったので、彩湖の写真です)自分はいい歳をした所謂大人ですが、児童文学が大好きです。難解な表現が少なく、登場人物に素直に共感できる作品が多いからです。子供が主人公の児童...
ランニング

武蔵嵐山から小川町、花和楽の湯までのトレイルランニング

今日は家族がディズニーランドへ行ってしまったので、突然思い立ってトレイルランニングをすることに。志木から手軽に行けるところを探してみましたが、今日は温泉にのんびり浸かりたかったので、以前に気に入った武蔵嵐山駅から小川町駅へのトレイルを走って...
iOS

ライフログの目的

最近、ライフログ熱が冷めていた。ウェアラブルガジェットとか興味はあるけれど、そこまでした集めたデータが何に活かせるのか。「ログを残すことによって監視されているから頑張ろう」は確かに多少効果があったけど、簡単に集めれるデータログであればあるほ...
カメラ

Feiyu FY-G4用延長ポール

すっかり気に入っている3軸ジンバルのFY-G4。これを使うことにより浮遊動画、いわゆるブレが少ない映像が撮影できます。ジンバルの威力にはかなり満足しています。外出するときは、大抵GoProとともにFY-G4を連れ出して、結構たくさん撮影して...
ランニング

レース時のエネルギー補給について

以前にトレラン時の行動食についてというエントリーを書きましたが、今回はレース時の補給食について。レース時は時間との戦いなので、止まってむしゃむしゃと食べているわけにはいきません。もちろんウルトラマラソンとかフルマラソンを超えるような距離を走...
fashion

伊勢丹オーダーワイシャツのタグの色

伊勢丹のオーダーワイシャツがとても気に入っていて、何度か購入しているのですが、ふと気になるところが。ネームタグと呼ばれるブランド名が記述してあるタグの色が、黒と白の2種類あったのです。写真だと紫のストライプのシャツは黒、白の無地シャツは白、...
ランニング

出場する種目を間違えた宇都宮トレイルラン2015

今年の初めに、トレランデビューしてから、いつかは出たいと思っていたトレイルラン大会(レース)。RUN+TRAIL(Vol.11)という雑誌に宇都宮トレイルラン2014の情報が乗っていて、毎年秋に行われ、アットホームな雰囲気や景色が素晴らしい...
ガジェット

iPhone6sのケースをSpigenにしてみた

今まではiPhoneケースといえば、パワーサポート一択だったけど、最近Amazonの検索上位にヒットするSpigenというメーカーのケースが、そこそこの評価とそこそこの値段だったので、試しに購入してみました。まずは彼女用に「iPhone 6...
カメラ

FY-G4のキャリングケース

FeiyuTech FY-G4のブラシレスジンバルはとても気に入っております。GoProを持っている人には必須アイテムと言っても過言ではないと思われます。しかし、FY-G4とGoProの持ち運びには気を使います。GoProにFY-G4を装着...
ガジェット

いろは親水公園でGoPro追いかけっこ

志木市には運動ができる公園が少ないのですが、最近いろは親水公園に出かけることが多いです。遊具があるのはもちろん、マラソンや散歩ができる遊歩道も整備されているし、ちょっとした広場もあってなかなか気持ち良い場所となっております。晴れた日にはバー...