ランニング

ノースフェイスのノベルティー フライウェイト レーシング ショートを購入

トレイルランや普段のランニング用のパンツでどうしても欲しい逸品がありました。それがTHE NORTH FACEから発売されているフライウェイトレーシングショート(Flyweight Racing Short)です。このショーツの最大の特徴は...
Book

マーケット感覚を身につけようを読んで

自分が持っているスキルでも、経験でも、考え方でも、モノでも、ステータスでも、これって今の環境(会社)以外でも通用するのかなって思う事がありますよね。「自分にとっては価値がなくても、誰かにとっては価値がある」これって特に違和感のない言葉だと思...
ランニング

10km50分の自分が45分を切るために行なった事

小雨のなか決行された和光市ロードレース大会(一般10km)に参加してきました。今回はひそかに、46分台で走りきりたいと思い、練習を含めて準備をしてきました。当日は雨が降ってしまい、準備運動ができずに苦労はしましたが、結果は44分5秒/10k...
Book

GO WILDを読んで

トレイルランの本と聞いて。というか、副題に「科学が教えるトレイルラン」とあって、さらに健康の本のようなので読んでみました。正直期待していたような本ではなかったけど、いくつか心に残るフレーズがありました。健康を保つためにする運動は、楽しくなけ...
カメラ

西武園のイルミネーションを観てきました

比較的近所の西武園に遊びに行ってきました。としまえんに比べて都心に近いわけでもないし、アトラクションが充実しているわけでもありません。でも昔から遊園地といったら西武園なのです。観覧車に久しぶりに乗ったら、結構怖かったです。風で揺れたり、子供...
ガジェット

人生に黄金の輝きを。DCMX GOLDでゴールドカードデビュー

クレジットカードは上手に使う事で、ポイント還元でお得なったり、現金がなくてもショッピングできたりと、生活が便利になります。社会人になって定期的な収入が見込めるようになったら、ぜひとも持っておきたいクレジットカードですが、どうせ持つならより便...
ランニング

トレラン時の行動食について

最近、トレイルランで山のなかでそれなりの距離/時間を走る機会が増えてきました。そうなると怖いのがハンガーノック状態です。ハンガーノックとは、長時間身体を動かすスポーツに行りやすい、お腹が空き過ぎて身体が動かなくなるという、冗談みたいですが笑...
ランニング

東武東上線武蔵嵐山駅から小川町駅へのトレイルランニング

東上線ユーザとして、沿線のトレイルランコースの開拓に余念がありません。今回は電車でアクセス可能で、かつ温泉をゴールに設定できるコースを選んでみました。まずはゴールの温浴施設を検索。いくつかHitしたけど、駅からの近さだと、小川町駅から徒歩8...
ランニング

THE NORTH FACEのトレイルランニングシューズ、Ultra Trailを購入

トレランにハマってしまったので、トレランシューズを物色してはお財布と相談しておりましたが、ついに我慢ができなくなり購入してしまいました。THE NORTH FACE Ultra Trail購入したのは、ノースフェイスのUltra Trail...
ランニング

GEL-DSトレーナー20で走ってみて

GEL-DSトレーナー20を履いて、延べ40kmくらい走ってみたので、レビューっぽいことをさせていただこうと思います。良いところまず前回お伝えしたときに感じたとおり、とても軽いです。はじめに足を入れたときに、軽いなとは感じてしました。それが...
ランニング

ランニングにもトレランにも使えるSWALLOWTAIL VENT HOODIEを購入

THE NORTH FACEから発売されている軽量のウインドジャケット、スワローテイル ベント フーディを購入しました。撥水性を持ちながら風を通しにくいのが特徴の運動用ジャケットです。所謂ゴアテックスのような防水透湿シェルとは違って完全防水...
Book

嘘つきアーニャの真っ赤な真実を読んで

嘘つきアーニャの真っ赤な真実という、3人の旧友をめぐる旅についての、エッセイ(ノンフィクション)を読みました。久々に本を読む面白さを確認できた本。ノンフィクションってあまり読んだ事がなかったのだけど、とても読み応えがありました。フィクション...