登山

Nikon 1 V1 with 11-27.5mmを持って鎌倉散策

先日の家族と予定の合わなかった夏休み。疲れも溜まっていたので休養日にしようと思っていた。そうだ、鎌倉に行こうほぼ思い付き。 本当は、平日ならではの、ゆったりとした時間を庭園やカフェ等で過ごそうかなと思っていたけど、 コンタクトをつくりに都内...
カメラ

Nikonのパンケーキズーム(1 NIKKOR 11-27.5mm f/3.5-5.6)

2012年9月6日にニコワン用の1マウントレンズ、1 NIKKOR 11-27.5mm f/3.5-5.6が発売された。今までの標準レンズ(10-30mm f/3.5-5.6)とスペック的にはほとんど変わらないが、最大の特徴は、よりコンパク...
ガジェット

ブルーレイディーガ DMR-BWT520-Kを購入しちゃった

ブルーレイレコーダーの用途テレビにUSB経由でHDDを接続でき、そこに番組録画ができるので、レコーダー機能は必要なかった。ブルーレイディスクもPS3で観れるので、BD再生機能も必要なかった。自分に必要なのは、BDにコンテンツを焼く機能。バッ...
旅行

東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢に行ってきた

軽井沢に旅行にいこう軽井沢は夏の旅行先としては最高の場所と思っているので、2ヶ月以上前から旅行を計画していた。今回は旅行先でランニングしたいというのと、ホテルビュッフェを楽しみたいというのがテーマ。彼女の会社の福利厚生プログラムを利用して、...
ラーメン

志木ラーメン part2

前回からまた少し志木界隈のラーメン店を開拓したので、紹介しておこうと思う。今回はラーメン以外も含まれちゃっています。志木ラーメン松田家場所が悪い(いかがわしい場所)こと以外はなかなかお気に入り。家系のこってりだけでなく、あっさりなものもある...
カメラ

神代植物園の写真

ニコンカレッジの続き。実習2回目は東京の深大寺の近くにある神代植物園にいってきました。とても暑い日で、結構広い園内をウロウロしながら250枚くらいシャッターをきっていたら、途中で疲れしまいました。神代植物園の写真とりあえず気に入った写真を乗...
カメラ

ニコンカレッジ(実践編)に参加した

カメラの本を読んだり、たくさんシャッターを切ったりもしているが、最近同じような写真しか撮れていないような気がする。子供の写真、スナップが必然的に増えたけど、そのぶん風景や星など自然写真が減り、バランスが悪くなったのかもしれない。ニコンカレッ...
ガジェット

ディスプレイを見ている時間が長いのでPCメガネを購入した

CMでPCメガネという言葉を聞いた。パソコンなどLEDバックライトを使っている製品から発生している青色光を特殊なレンズで吸収(もしくは反射)させて、目の負担を軽減するメガネだ。青色光は長時間浴びていると目を疲れさせるだって。仕事はもちろん、...
志木

無印良品のオーク無垢材ベンチ

最近、同じマンションで同じ幼稚園に通わせている家どうしの付き合いのなかで、お互いの家にいってりして飲んだり食べたりしているのだが、我が家にはまだ招いた事が無い。なぜかというと、理由は単純で、座っていただく椅子が無いから。地べたでもいいとは思...
iOS

VPSにしたのでiモードメールをiPhoneで利用するべくimotenを設定してみた

iPhone x docomodwmailの終了に伴い、どうしようか迷っていたが、ブログのレスポンス強化のためにVPSにしたので、これはやっぱりimotenを試してみようと思ってきた。imotenとは自分もimotenを利用するまでその仕組...
ランニング

黒目川をめぐる冒険

知らない場所を走りたくて、あの手この手で場所を工夫しているが、なかでも川沿いというのは気持ちいい場所の一つ。 近所だと柳瀬川や新河岸川、黒目川が流れているので、ここを走ってみようかと。今回は朝霞市を流れる黒目川。時間も体力もそんなに余ってい...
Mac

念願のMacBook Air (Mid 2012)を購入

永年の夢だったモバイル環境の構築がいよいよ完成に近づいた。MacBook Air 2012 mid 11インチを購入したのだ。購入の目的docomo3G網でテザリング可能なiPhoneがあるので、こいつとMBAがあれば、全国ほぼどこでも快適...