ランニング ポンポン山ランニング 長年埼玉に住んでいるので、埼玉県内の低山はなんとなく知っているつもりでいましたが、吉見町にポンポン山という名山があることは知りませんでした。季節も秋めいてきたことですし、トレランがてら行ってみようと、東武東上線に乗り東松山駅に降り立ちました... 2019.09.28 ランニング
ガジェット ランニングウォッチとしてApple Watch Series 5 ランニングウォッチとしてSUUNTO AMBIT2 Rを使い続けて5年。かなりお世話になっております。とても気に入っていますが、ハートレートモニターのバンドがだんだん伸びてきてしまった感じがします。そもそも胸にバンドを付けるというのは少し窮... 2019.09.22 ガジェットランニング
ランニング HOKA ONE ONE CLIFTON 6 最近はHOKA ONE ONEのCHALLENGER ATR 3ばかり履いています。1度履いて走ると、クッション性と軽さにやみつきになります。その代わりスピードを出すとそのクッションが邪魔になるのかなと思いましたが、自分のレベルではある程度... 2019.09.01 ランニング
登山 官ノ倉山ファミリーハイキング 最近トレランばかりしていて、家族をないがしろにしているような感じになっていますが、そんなことはございません。でも自分も家族と一緒にアウトドア体験したいと思っていました。自分の場合、トレランする時は近所の低山を中心に走っていて、ある意味ファミ... 2019.05.20 登山
ランニング 二本木峠・皇鈴山トレイルランニング 先週の天神山ランニングが、時間をかけずに気軽な感じで非日常を味わえたのに味をしめて、今週も気軽なひとりぼっちトレランを開催してきました。前回はトレイルがほとんど無かったのが反省点だったで、今回はトレイル率が高さそうなコースを、いつもの東上線... 2019.05.12 ランニング
ランニング 男衾駅から寄居駅までの天神山トレイルランニング 最近トレランしていないなあ、ということで敢えて何も予定を入れていなかったGW最終日午前中にかるーく走ってくることにしました。近場がいいなあ、と検索したのはいつもの東武鉄道の「電車でハイキング」というサイト。こちらは東武鉄道の駅をスタート&ゴ... 2019.05.06 ランニング
ロードバイク ワイズロードでメンテナンス 春は新しい事を始めたくなる季節。まあ新年にも同じような事を聞いたような気もするけど。とにかく自分の場合、新しい事というか、昔に手を出したけどいつの間にか遠ざかってしまった趣味ともう一度向き合おうと思える季節なのです。つまり、もっとロードバイ... 2019.03.24 ロードバイク
ランニング 第37回和光市民ロードレースフェスティバル その男は気合が入っていた。別の言い方をすると、出来ることが、気合を入れることしかなかった。毎年、男は10kmのロードレース大会を2〜3レース出場しているが、3月に開催される和光市民ロードレースフェスティバルがシーズン最後のレースになることが... 2019.03.18 ランニング
ランニング DNS その男は運動が嫌いだった。学生の頃の体育の授業が苦手だったからだ。球技や体操などイメージ通りに身体を動かすことができずに、周りについて行けなくて、恥ずかしさのあまり余計に運動から遠ざかっていた。それは悪循環を呼び、身体を動かすこと自体が嫌い... 2019.02.03 ランニング
アウトドア ZIP IN ZIP SYSTEM再び ノースフェイスのジップインジップシステムを完成させるために、フリースを購入したけど残念ながらサイズが合わずに、完成に至らなかったという記事を以前に書いた。時は流れて1年後、時代はメルカリというインターネットの世界での洋服フリーマーケットが発... 2019.01.27 アウトドア
ランニング 冬のランニングにスキンクリームが必須 タイトルが言いたいことのすべてなのですが、ランニング時にはクリームを塗ることでもう一枚服を着ているくらいの効果があると思います。真冬の朝は、埼玉といえどもかなり冷え込みます。そんな中、顔などを露出したまま、ある程度のスピードで走ったり、冷た... 2019.01.06 ランニング
ランニング ハーフの第29回所沢シティマラソン大会に参加 今年は小江戸川越ハーフマラソンに申込みそびれてしまったので、今年は所沢のハーフマラソンに出場することにしました。所沢は、高校時代を過ごしたりと所縁のある場所なのですが、東上線沿線に住んでいると同じ埼玉とはいえ少し遠い場所(距離的にはそこまで... 2018.12.03 ランニング