残暑中見舞い申し上げます。
毎度のことながらブログ更新が滞っておりますが、それもこれも暑さのせいということで、体調管理だけはしっかりとしていく所存でございます。ということで近況報告です。
先日、夕立が上がったときにベランダから虹が見えました。シャッターチャンスとばかりにNikon D100を構えてパチリ。あれ、ホワイトバランスってどうやっていじくるんだっけ?と使い方に四苦八苦。虹の後ろでは美しい稲妻が時折光っており、同時に写真におさめたかったのですが、カメラをいじっている間に虹は消えてしまいました。でもとても幻想的な風景に出会えてちょっと感動でした。
こちらは1歳と1ヶ月の娘と、その名前の由来のひとつである「ひまわり」とのツーショット。新生児のかわいさは消えてしまいましたが、子供らしいかわいさがでてきました。まだ歩いてはくれませんが、ゆっくりと着実に成長していくのを見ていると、「よ~し、パパがんばっちゃうぞ」という気分にさせてくれます。
と、近況を語るほどのものでもございませんが、ブログ更新を阻害している原因のひとつとして、「もの忘れ」があります。最近はおかげさまでon/offともに忙しくしているのですが、もの忘れが激しくなっていると感じています。コレあとでwebで調べておこうとか、コレをあの人にお願いしておこう/あの人から聞いておこうといったことをすぐさま忘れます。仕事であれば、大抵必要に迫られて思い出すのですが、そうでないと、いざPCの電源を入れて調べようとすると、「アレ?何を調べようとしていたんだっけ?ま、いいか」いった感じでPCの電源を落した後で思い出すといった感じでブログのネタもすぐ忘れてしまいます。こんなんじゃダメだということで、手帳術なる本を読もうと試みているのですが、PDA大好きの自分としてはアナログなツールの活用にどうしても抵抗がある。いや、アナログのほうが便利というシーンがたくさんあるのはわかっているんだけど、自分の漢字力のなさに文字を書くのがいやになってしまうのだ。ということで最近使っているのが、Remember The Milk。思い立ったら携帯メールでもタスクを登録できるのだ。RTMを使いこなすのが目的ではなく、もの忘れをなくすのが目的ということを肝に銘じて、しばらく使ってみようと思います。
ちなみに現在登録されているタスクの抜粋です。
・D60の購入理由
・iPAQかiPod touchの比較
・オークリーの正規店以外のデメリットとは?
・クロスウォーカー購入
しょうもないことばかりだ。。。