情報は1つのPDAにまとめなさい
iPAQ 212はどうしてもタッチパネルが気に入らずに手放してしまいました。そして、iPAQかiPod touchかと迷いに迷った末、たまたまiPAQ112の未使用品が安く買える機会があったので、運命を信じてiPAQに戻ってきました。ちょっと使ってみた感じiPAQ h4150と同じくらいの愛機となりそう。なによりタッチパネルが普通によい。あとはめちゃくちゃ軽い。値段が安かったために多少乱雑にあつかってもいいかなというのもよい。
PDAを買って何をしているかというと、やりたかった事の一つはメモ術(ノート術)。参考となる本を読むことにした。
情報は1冊のノートにまとめなさい
この本はめちゃくちゃアナログ的な話がメインだが、PDAに応用できる部分もある。いつでもどこでも自分が情報を入力できること、いつでもどこでも同じ情報を扱えることをテーマに自分なりにPDAの使い方をカスタマイズしてみた。まずは情報の一元化という点では、ネットに任せることにした。具体的にはタスク管理はRTMで、スケジュール管理はGoogleカレンダーにお任せ。(ただしどちらもサービスレベルを保障してくれているわけではなさそうなので、ときどきバックアップを取っておく必要がある。)自分が入力すべき(参照すべき)内容はこの2つで済むという判断からだ。これ以外で持ち歩きたい情報はその都度別途作成することとして、この2つについては「いつでもどこでも」入出力が可能としておきたい。
自宅や会社などネットにつながっているPCがあるときは、情報はPCから打ち込むのが一番。問題はPCやインターネットがないとき。このときはPDAで入出力すべきなのだが、わざわざRTMやGoogleカレンダーは使えない。ということでRTMやGoogleカレンダーとwindows mobileのタスク管理である「仕事」とスケジュール管理である「予定表」の同期をとることにした。
RTMとPDAの同期を取るために「MilkSync 1.0.0」を、Googleカレンダーと同期をとるために「OggSync Mobile 3.21」をインストールし、まずは最低限の環境を整えた。
つぎに入力部分の工夫としてPDAの電源を入れたらすぐにメモできる環境がほしかったため、「NotesToday 1.3.1」を導入。これは思ったよりも効果があった。メモ用ソフトを起動するのも面倒なときは結構あるものだ。あとは防水ケータイ「F703i」を活かして、お風呂場などアイデアやタスクが思いつきやすそうな場所からでも携帯メールを使ってRTMのタスクを入力できるようにした。まずは思いついたら整理しなくても登録することが大事である。整理はPCなど落ち着いてやったほうが効率がよい。些細なことでもまずは登録することで、なんか使いこなしている感がでてきて、モチベーション持続にもつながる。しばらくこの運用を続けてみようと思う。
あとはせっかくなので楽しむためにもPDAは使いこなしたい。上記のような写真を持ち歩くためとか、音楽をワイヤレスで聴くためとか、友達のブログをチェックするためとか。そうそう、会社の同期の赤ちゃんに会う機会がたまたま続いて、なんだか自分たち、大人になっちゃったなぁと感じる今日この頃です。
今日の
体重【65.3】kg
体脂肪率【17.6】%
Google カレンダーとRTMは連携していて、使い勝手がよい。