BlogのテーマをStingerに変更してみた
そろそろSEO対策をしたいなーと思っていたとき、SEOに強いとされ、結構流行っているテーマ(WordPress用)があることを知った。
実は、みんなと同じテーマを使うのは抵抗があるんだけど、SEOに強いなら(何もしなくても)アクセス数があがるかもしれないという期待を込めて、試してみることにしました。ということでStinger3というテーマを適用してしばらく様子を見てみようかと思う。効果がなさそうなら元に戻すつもり。
[amazonjs asin=”4844334417″ locale=”JP”]
そもそもSEOを意識したのは上記の本を読んでから。
SEOとは、Search Engine Optimizationの頭文字のことで、検索エンジン最適化と呼ばれる。検索エンジン(Googleとか)での検索結果で上位に自分のサイトが表示されるように、サイトを構築することを指す。
WordPressで構築されたブログは、はじめからSEOに強い(検索結果が上位に表示されやすい)ということだが、工夫を加えることでさらに上位にくる可能性があるがあるのだ。
当然、Googleなどにおける検索結果が上位であれば、表示される確率も、訪問される確率もあがるというわけ。
以前は、SEOは大事だけどなんとなく小手先のテクニックに思えて、それよりもコンテンツ(記事)を充実させなきゃという思いが少しあった。今回、やれることはやっておこうかなという気持ちになったので、冒頭のとおり、工夫として簡単なStingerを導入をしてみたのだ。
このブロガー本も、主テーマであるアクセス数アップの方法として、SEO対策について丸々1章を割いて説明されていた。
ブログのネタが思いつかず、コンテンツ(記事)を増やすことがどうしてもできないときなど、テクニックについて書かれたブロガー本を読み、見た目やSEO対策にこだわってみるのはアリだと思う。
ちなみに、このブロガー本は2作目であり、前作もある。
[amazonjs asin=”4844331779″ locale=”JP”]
でも内容はそれぞれ独立しているので、どちらかだけ読むでも問題はない。
2冊を合わせるとテクニック数は200個。その中で何個でも、今まで知らなかったぜと思えるテクニックに出会えたら、儲けもんである。
ということで、SEO対策後、どのようなアクセス数の変化があるか、楽しみに見守っていくつもりである。
※写真は先月下旬に撮った新河岸川の秋桜。もう冬なのに。