ランニング用靴下の選び方

Pocket

ディズニーシー

自分は靴下選びが下手でした。

普段使う靴下は特に気にしていませんが、スポーツ用の、特にランニング用の靴下(ソックス)については、しっくり来るものに出会えたことがありませんでした。

今まで購入した靴下の中で、一番気に入っていたスポーツ用ソックスはRaphaのPRO TEAM SOCKSです。柔らかい素材だし、窮屈ではないし、汗をかいても不快にならないし、最高でした。靴下でまさか感動するとは。

なのでPRO TEAM SOCKSを履いてランニングをしてみたこともあります。しかしRaphaのソレはバイク用には最高でも、ランニングにはイマイチでした。具体的には、走っている最中に靴の中で靴下が滑ってしまう感覚があったからです。靴下の裏にすべり止めがついていたり、そもそも滑りにくい素材であれば、ランニング時にも踏ん張りが効き、走りやすくなるのでしょう。

ランニング用ソックスも、Raphaのソレと同じくらい感動できるものがあると思って、色々な靴下を試してみました。Amazonでは結構スポーツ用ソックスのセールをしているし、靴下の値段くらいであれば財布の紐が緩みがちになりますし。

Amazonで購入した靴下はだいたい以下の通り。

  • (シーダブリューエックス)CW-X ショートソックス 消臭 抗菌防臭(つま先・かかと) BCR608 BL [ユニセックス]
  • (シースリーフィット)C3fit ランニング アーチサポートショートソックス 3F93356 [ユニセックス]
  • (アールエル ソックス)R×L SOCKS ランニングソックス TRR-10G[メンズ]
  • (シーダブリューエックス)CW-X 5本指ショートソックス 抗菌防臭(つま先・かかと) BCR610 [ユニセックス]
  • (シーダブリューエックス)CW-X ベリーショートソックス HYO204 [ユニセックス]

ブランド的にも機能的にも値段的にも悪くない選択肢だと思っていましたが、どれもイマイチな感じがします。具体的には窮屈なのです。

あ。自分の好みは窮屈ではない靴下ということか。そういえば靴下のサイズは自分の足長(実測)が25.5cmくらいなので、Mサイズを購入していたのですが、ソレが窮屈だったのかも。

ということで試しに一番購入しているCW-XのショートソックスのLサイズを購入してみたところ、窮屈さはなくなり、比較的いい感じに。

大抵の靴下のサイズ表は24cm-26cmがMサイズ、26cm-28cmがLサイズと表記されています。自分は実測25.5cmですが、シューズは26.5cmのものを選んだりしています。靴下のサイズも実測プラス1cmくらいした方が妥当ということでしょう。自分の足のサイズ的にはLサイズの方がしっくりきました。靴下のサイズ選びが間違っていたのですね。

CW-X socks

汚い足で恐縮ですが、CW-Xショートソックスを履いた写真です。左がLサイズ、右がMサイズです。右は踵部分の位置が合っていなかったですね。

ちなみにランニング用ソックスは、各社、アーチサポートとかアンクルサポートとか色々な機能がついていますが、若干ハイアーチ気味な自分の足ですが、あまりその機能の恩恵に預かれていません。逆に機能はいらないから気持ちよく履けた方がよいと思います。これもサイズ感が違っていたからかもしれませんが。

そうそう、ハイアーチで思い出しましたが、走り始めにかかと部分が痛くなるのはハイアーチのせいかも、ということでインソールを(機能性の高いヤツに)見直そうかなと思っていた時期もありましたが、店員さんからはソレならばいっそのことHOKA ONE ONEのようなシューズに変更してしまった方が痛みが軽減できそうかもですねと言われて、なるほどと思うなど。でも値段見て諦めるなど。

あと、5本指ソックスは着脱が面倒な割りにはメリットがあまり感じられなかったので、履かなくなりました。この辺は好みの問題でしょうけど。

また、ベリーショートソックスについても、かかと部分が靴擦れしてしまったので、長距離時には履かないようにしています。靴から靴下が見えないデザインは好きですが、それにより靴が肌に接触するのはナシです。

ということで、自分的ランニングソックスは「C3fit ランニング アーチサポートショートソックス」または「CW-X ショートソックス」になります。丈の長さ的に夏はC3fit、冬はCW-Xみたいな使い分けをしています。

[amazonjs asin=”B00LXG6Q3K” locale=”JP”]

[amazonjs asin=”B00FPHR3J4″ locale=”JP”]

以上、ランニングソックスという括りで今まで記載してまいりましたが、もちろん普段でも履けます。先ほどサポート機能などの恩恵に預かれないと記載しましたが、あくまでランニング時の話で、ウォーキング時や革靴での通勤時は、普通の1,000円/3足の靴下よりふくらはぎが疲れにくいと思います。

自分の好みは、ランニングなどスポーツの時はあまり窮屈すぎない柔らかい靴下がよくて、ウォーキングや普段の生活ではサポート機能がある靴下がよいということがわかりました。でも一番大事なのはサイズ。しっくり来ないという人はサイズを見直してみるといいかもしれません。靴下の世界も奥が深いですね。

Pocket