Windows10マシンをGet

Pocket

MacBook Air Windows10

先日、MacBook Proを購入したエントリーを書いたけど、今まで使っていたMacBook Airはどうしたんだ、という話です。

結論から言えば、タイトルの通りWindows機として利用することにしました。

今回はMacBook Airを、Windows10にて利用する前提で、使い勝手の良いマシンにするためのやったことを紹介します。

ちなみに利用する人は、自分ではなく「家族の誰か」です。小学生の娘はほとんどパソコンを触ったことがないくらいITリテラシーが非常に低い人、だったりするので、あまり特殊な運用は避けたいところです。

初めは、Macをそのまま利用させようとも考えたのですが、会社でWindowsを利用している彼女から拒否反応があったというのと、娘も学校ではWindowsで授業があったりするので、Macはやめておきました。

まずはMacにWindowsを導入します。これはもうBootcampを利用することは決定です。電源入れてそのままWindowsが起動するので、普通のWindows機と同じ動作が期待できます。

1点迷ったのは、ストレージの分配。Bootcampでは初期設定時にMacOS用のパーティションとWindowsOS用のパーティションを分けることになるのですが、そのパーティションの区切り、つまりストレージの分配は、後から変更するのはかなりの苦労するので変更できないと思っていた方が無難です。MacBook Airは128GBしかストレージを積んでいないので、ほぼ全部のストレージをWindows用に割り振ってしまおうかと思ったのですが、結局64GBずつ分けることにしました。将来的には誰かがMacも使うかもしれないし、と日和りました。

なお、Bootcampに必要なものとして「16GB以上の空のUSBフラッシュドライブ」があるのですが、手元には「8GBのUSBメモリ」しかなかったのでそれを利用したところ、普通にBootcamp環境が構築できました。ラッキーでした。

もう一つの必要なものはWindows10のOSライセンスです。NTT-XでDSP版が安く売っていて、Bootcampでも利用できることはわかっていますが、規約的には黒に近いグレーだと思います。なんかひと昔よりライセンス料が値あがっているような気がしていますが、きちんとしたものを購入しましょう。DVD版を購入すると、さらにDVDドライブが必要になることもお忘れなく。

[amazonjs asin=”B0776K4V9X” locale=”JP”]

さて、Windows10のインストール自体は、時間はそれなりにかかるけどいたって簡単でした。

Bootcamp導入に関して、特につまづくこともなくすんなりと進んだのですが、初期設定時のアカウントをMicroSoftアカウントで設定してしまったので、他のMBPのParallels上で動かしているwin10の壁紙などの設定がそのまま出てきてびっくりしました。Microsoftアカウントでサインインすると、個人設定を同期して、テーマや壁紙、お気に入り、などを複数のPCで共有できるのですね。でも今回は自分用ではなく家族用なので、サクッとローカルアカウントへ変更して、個人設定の同期はしないようにしました。

早速Windows10をインストールしたMacBook Airを使い始めようとしたのですが、これがなんだか使い勝手が悪いのです。

Windows10をMacのキーボードで利用するにあたって、気になったところは、

  1. トラックパッドが使いにくい
  2. かなと半角の文字入力の切り替えがわかりにくい
  3. Ctrl(Control)キーが押しにくい場所にあるのでコピペがしにくい

の3点です。

1点目のトラックパッドについては、スクロールのスピードが速すぎると思ったので、デバイス→マウスの設定から、マウスホイールでスクロールする量を3→1に変更したらマシになりましたが、windows機にはトラックパッドではなくマウスの方が使いやすいと言う結論になりました。マウスは使いやすいね。

2点目3点目はキーボード配列の問題です。これは配列を変更しちゃえばなんとかなります。変更するやり方はそれぞれ好みがあると思うのでググってみてください。自分は余計なソフトを入れたくなかったのでIMEの設定を見直したり、レジストリを弄ったりしました。

蛇足ですが、MBPとMBAのキーボードを同時に使っていると、MBPのキーボードに慣れていないためかMBAのキーボードの方が打ちやすいです。なんかMBAはカタカタと押している感じだったのが、ぽちぽちと押している感覚となったので違和感がある感じです。打鍵音が大きくなったのも気になります。

なお、Windows機にはマウスは必須と思っていますが、Macはタッチパッドだけで問題ないと思っています。しかしマウスを購入するならば、MacOSにも対応にしたものが欲しいところです。(昔、Macに利用できないマウスを買ってしまった苦い経験あり。しかもM560は右クリックが壊れてしまっていた。)

[amazonjs asin=”B0722XWTFR” locale=”JP”]

上記マウスは、女の人や子供など小さな手でも扱いやすく、かつマウスとしての基本性能が最高のものなので、かなりオススメです。

なお、自分のMacBook AirはMid 2012のものですが、windows10もキビキビと動き、性能に問題はありませんでした。Windowsエクスペリエンスインデックスがなくなってしまいましたが、代わりの“winsat formal”でもまずまずのスコアを出していましたし。

と言うことで、家族(彼女と上の娘)にwindows10マシンをプレゼントし、使わってみてもらったところ、あまり興味を持ってくれなかったので寂しい気持ちになりました。なお下の娘はキーボードをめちゃくちゃに叩くのが好きなようで、そのおかげで「パソコン好き」と言ってくれてます。

Pocket