Nintendo Switch購入記

Pocket

switch

Nintendo Switchってレアなんですね。

娘に言われて買おうかなと思ったのが4月くらいだったと思うのですが、やっと遊べるようになったのは9月になってからでした。

人気がありすぎて、かつコロナの影響で普通に買うことができずに、オンラインの抽選販売なるものに手を出してしまいました。

これは罠ですね。娘はいつの間にか「スイッチ欲しい」と言わなくなってからもなぜか惰性で応募し続けて、ついに当たったのは8月上旬。公式のマイニンテンドーストア(普通のJoy-Conと少し違う色のもの)でした。そして当たってから購入するかどうかは考えようと思っていましたが、購入期限も設定されていたこともあり、せっかく当たったんだからという気持ちに負けて購入することに。罠にハマりました。

※ちなみに9月に入ってからですが、近所の古本市場にて、スイッチ本体もリングフィットアドベンチャーも在庫があったことを知って非常にショックを受けました。

でも子供は非常に喜んでくれました。

(当選という言葉から、無料で貰えると勘違いしていたようです)

小1の娘の学校で「あつまれどうぶつの森」が流行っているそうで、ソフトもねだられてしまいましたが。

まあどんなソフトウェアラインナップかも事前に調べもしないまま本体を購入したので、とりあえず「ゲーム内容はわからないけど人気があるから面白いであろう、あつ森」だけAmazonで購入しておきました。想定通り、先に本体を注文したのにソフトだけ先に手元に届くという状況が発生しました。

さて、本体も、注文から1週間ちょっとかかりましたが、手元に届きました。

電源を入れて、(携帯モードで)初期設定っぽい事を進めていきますが、つまずくことはほとんどありません。「ニンテンドーアカウント」と「ユーザー」って何が違うんだ、とかあまり理解できていない部分もありますが、あつ森のゲームを開始するまで問題ありませんでした。

次に、せっかく新しいテレビもあるので、TVモードでプレイしようと思いました。

そして「あれ、どうやるんだ?」とわからなくなりGoogle先生に聞いてみます。公式のページにやり方が詳しく書いてあるので、その通りにすればできるのですが、この辺直感的ではないよなと思いました。接続の方法はまあ一般知識でなんとなくは想像できますが、コントローラー(Joy-Con)の外し方とか説明なしではわかりにくいのでは。基本的な使い方くらいは紙で提示していただくかチュートリアルをわかりやすくサジェストしてもらいたいものです。ググることができなかったら詰んでた可能性あります。

最近は家電でもアプリでも説明書が省略されるケースが増え、初期設定中やヘルプ画面にて操作を覚えるように誘導していますが、このアプローチはある程度リテラシーが高い人前提ですよね。

ちなみに、TVモードはできませんでした。なぜか解像度が低い状態でしか映らないのです。設定を見るとテレビ出力が自動と480pしか選べない状態で、本来あるべき720p/108opが存在していません。公式HPの映らない場合には、の手順を全て試した上で、サポート(お問い合わせ)に連絡すると、「何らかの故障が生じている可能性があると思われるが、お預かりして確認しないとわからないので、サービスセンターに修理依頼してね」とのことです。

え、このまま修理受付はしてくれなくて、改めて自分が修理を依頼するの?と思いましたが大企業で縦割り組織だから仕方ないのかなあとか想像してみたりして、まあしょうがないと、絶対に保証期間内なのに「修理が有料になった場合に連絡が必要か」などの不毛な質問にイライラしながらも修理の受付手続きを完了させました。

そしてここからがまた長かったのです。コロナ過の影響で修理がたくさんきているとのことで、8/24に送付した商品を、受け付けてもらえたのが9/4、修理が終わったのが9/9、でした。手元に戻ってきたのは9/11。実に当選してから1か月以上かかってやっとプレイできるようになりました。

※修理内容は基盤交換となっていました。

無事にTVモードでも1080pで出力されるようになり、家族であつ森ができるようになったのですが、それでも文字は粗い感じがしますがその辺がPSとの違いなのでしょうか。

そしてググってしまったたら気づいてしまったのです。実はお届け直後から商品に不良がみられる場合は、8日以内であれば商品交換してくれるそうなのです。

https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/33924/p/96

自分もこの条件に当てはまるので、こんなに待たされるのであれば交換対応がよかったです。自分の方から交換対応してくださいと言わないとダメだったのでしょうか。こちらからの交渉次第で対応が変わってくるというのはあまり好ましくありませんでした。

また、あつ森についても、家族でプレイで切るよ、と友達に聞いていたのですが、普通にプレイしていたらやり方はさっぱりわかりませんでした。やはりググって理解できたのですが、Joyコンを2人で分けて使うことは知っていてもどうやったらコントローラーが2人モードになるのか初見ではわからないですよね。(ゲームの途中でパーティーモードにするとそこで初めてコントローラも別れるのですね、理解していなくてもどんどん試してみるってのは重要ですね。)

あと、セーブもよくわかりませんでした。オートセーブがあるようですが、どうやったらゲーム終了していいんだろうとか。調べたらセーブするために「-(マイナス)」ボタンを押せってあったけど、どこにマイナスがあるんだろう?とか思ってしまいました。初心者には非常に厳しいと思ったゲーム体験でした。

と、本当の目的であるリングフィットアドベンチャー(こちらも公式で当選した)をやる前に随分と萎えてしまった感じではあるのですが、ゲーム自体は子供が楽しんでいるでよしとしましょう。(いまだにあつ森が何をするゲームかは理解できていないかもしれませんが、いろいろ試してみまくれるのは良いゲームかと)

おそらく自分は昭和な時代のゲーム体験がメインとなっており説明書を見るのが当たり前だったから、任天堂が意図する現代のゲーム体験にイマイチ乗れなかったのかもしれません。

自分の場合ゲームの時間とは別の時間に、ゲームのことを調べたいのですよ。寝る直前に布団の中で説明書とか読むのが好きなんです。そしてそれは決して「こういった場合はどうすればいいの?」というプル型のものだけではなく、網羅的に説明してくれるようなものも欲しいのですよ。こんなゲーム設定や背景があったんだとかの発見があるのっていい体験だと思いませんか。今は攻略本とか買わないとダメなのでしょうか。

[amazonjs asin=”B01MR780GE” locale=”JP”]

[amazonjs asin=”B07YLTZ5PT” locale=”JP”]

[amazonjs asin=”B084HPGQ9W” locale=”JP”]

テレビといい、Switchといい、初期不良に当たる確率が上がっているな。そろそろ宝くじでも買うか。

Pocket