ノースフェイスの定番、マウンテンジャケット
ノースフェイスの定番ハードシェル、マウンテンジャケットを購入しました。
ハードシェルが欲しかったのです。街着に、アウトドア用に、時々星景写真を撮る用に。
アウトドア的には、一番外側に着るアウターとしては、ハードシェル以外にはソフトシェルがあります。
- ソフトシェル:防風/防水機能はそこそこだけど、ストレッチ性や通気性を重視したアウター。動きやすさ重視。
- ハードシェル:ゴアテックスなどの素材を用いて通気性はそこそこだけど、完全防水で耐久性に優れたアウター。快適性よりも守り重視。
ソフトシェルはmont-bellのパウダージェットパーカを持っているのですが、夜、星を撮っている時に風が冷たいと感じることがありました。秋の低山ハイクくらいにはちょうどいいのですが。
ということで、ハードシェルが欲しかったのですが、どうせなら普段の街中でも着れるかっこ良さげな、冬のコート代わりになるようなものが欲しいのです。
最近自分のお気に入りのアウトドアブランドといえば、The North Face(ノースフェイス、TNF)。ノースフェイスではいくつかハードシェルを販売していますので、その中から選択することにします。
種類はたくさんあるのですが、定番と言われるのは、「マウンテンジャケット」と「オールマウンテンジャケット」なので、この二つを中心に選びます。試着する前は、自分的にはどちらでもよかったというのが正直なところで、去年までのオールマウンテンジャケットには「SUMMIT SERIESのロゴ」が入っていてカッコよかったのですが、2017年からサミットロゴがなくなり、本当にどちらでも良い感じになりました。なので、着用した感じで決めてしまいます。
自分はノースフェイスが好きなのですが、体型的に、サイズがMとLの中間になることが多いです。ジャケットはLだけど、TシャツはMとか、アルパインライトパンツはMだけど、フライウェイトレーシングショーツはLだとか、いつも試着しないと買えません。今回は高い買い物ですし、絶対に試着をしようとららぽーと富士見に行ったのですが、両方(オールとマンジャケ)のモデルと、両方(LとM)のサイズは揃っていませんでした。なので伊勢丹などいくつかの店舗を廻って、全ての組み合わせを試したところ、マウンテンジャケットのMサイズが174cm/65kgの自分にはジャストサイズということになりました。
カラーは定番のブラックを購入。THE NORTH FACEのロゴが結構デカくて存在感がありますが、レトロでシンプルなデザインなので場所やシーンを選ばず何処にでも着て行けそうです。
もちろん、フォーマルなところには着る事はできないけど、一応、スーツやジャケットの上に羽織ることも可能。例えば、休日出勤や夜間作業なんかの日には逆にぴったりなのではないでしょうか。
ちなみにインナーには、昨年購入したサンダーラウンドネックジャケット。ダウンと化繊のハイブリット軽量ダウンで、ユニクロで言うところのウルトラライトダウンになります。
こちらのサイズはLサイズ。ラウンドネックはオシャレ初心者には案外使い勝手が難しいかったです。関東の11月くらいであればこの薄手のダウンをアウターとして利用することも可能です。
こいつをマウンテンジャケットの中に着ることによって最高の暖かさを得られるんじゃないかという目論みです。じっとしている夜の星景写真撮りにも活躍してくれることでしょう。
マウンテンジャケットの中に着ても着膨れすることもありません。1番上の写真も中にサンダーラウンドネックジャケットを着込んだ状態です。アウターがMで、インナーがMというサイズ違いでも問題なかったです。
ただ、期待していた暖かさに関しては、そこまででもないかなというのが正直な感想。12/2に(国営武蔵丘陵)森林公園の紅葉見ナイトに行ってきたのですが、この組み合わせでも動いていないとやっぱり寒いわ、と感じました。厚手のダウンも中に着込むことができるので、本当の最強装備はそっちなのですね。星景写真撮りには少し不安が残ります。
ただ、マウンテンジャケットの防風や防水は本当にすごいです。外気をシャットアウトしてくれます。それでいてゴワゴワし過ぎていたりムワッとするとかがなく、不快ではありません。定番すぎて他人と被りやすいジャケットでもありますが、なるほど、こいつは良いアウターでした。
[amazonjs asin=”B01N3SGQXI” locale=”JP”]
[amazonjs asin=”B06WLM79X5″ locale=”JP”]
しかし、ノースフェイスは黒がカッコよくて黒ばかり買ってしまうので、全身ノースフェイスにしてしまうと黒子になってしまいますね。
最後に
ここ重要ですが、マウンテンジャケットを着る前に、適切な初期設定が必要です。
- 裾をドローコードで絞る
- 腰部分のゴムっぽいスカートのようなインナーを外す
1つ目は見た目の良さのため。裾がすとんと落ちていると、ダブついて見えて、なんか安っぽい感じがします。2つ目は脱ぎ着の時に邪魔だから。あれの正式名称は知りませんが、あれの有り無しで暖かさなどの快適性が変わるとはあまり思えませんので。
ということで、自分にあった初期設定をしてから着るようにしましょう。