大菩薩嶺というか大菩薩峠に登ってきた

1人登山はあまりやったことがなく、1人ドライブもあまりしないので、早起きして高速に乗っていってきましたよ大菩薩峠。 大学時代に自転車を担いで登ったことあったけど、そのときはカメラもってなくて後悔したし(景色がとても綺麗だったので)、大菩薩嶺は百名山だし。 家族を起こさないようにこっそりと夜明け前に車 … 続きを読む

新河岸川をめぐる冒険

前回の黒目川の冒険から次は新河岸川沿いランニングをする機会を狙っていた。 10kmを超える距離を走るのはそれなりに覚悟が必要で、真夏の昼間はさすがにやめようと思っていた。ドリンクホルダー的なグッズがあればそれなりに冒険してもよい気もするけど、それも持っていない。持っているのはスパイベルトとiPhon … 続きを読む

Nikon 1 V1 with 11-27.5mmを持って鎌倉散策

先日の家族と予定の合わなかった夏休み。疲れも溜まっていたので休養日にしようと思っていた。 そうだ、鎌倉に行こう ほぼ思い付き。 本当は、平日ならではの、ゆったりとした時間を庭園やカフェ等で過ごそうかなと思っていたけど、 コンタクトをつくりに都内の病院に行く途中の池袋駅にて、 いつも通勤で利用している … 続きを読む

黒目川をめぐる冒険

知らない場所を走りたくて、あの手この手で場所を工夫しているが、なかでも川沿いというのは気持ちいい場所の一つ。 近所だと柳瀬川や新河岸川、黒目川が流れているので、ここを走ってみようかと。 今回は朝霞市を流れる黒目川。時間も体力もそんなに余っていないので、出発地近くの朝霞台駅までは省エネ電車移動。 定番 … 続きを読む

銀輪の巨人を読んで

[amazonjs asin=”4492502343″ locale=”JP”] この本はGIANTの経営者の人柄と社史を通してその成功の鍵を紹介しつつ、日本の経済に警鐘をならすビジネス書です。 「経済」「自転車」「グローバル」のキーワードに引っ掛かる … 続きを読む

走ること

自分は運動が苦手だ。小さい頃から臆病で、公園や体育では必然的にみんなより遅れをとり、苦手意識は一層深まった。 そんな自分でも、走るという行為は嫌いではない。 恐らく、走るフォームとかは不格好だと思う。そして人より相当努力をしなければ速くも走れないと思う。 でもカッコよく走るとか、人より速く走るとか、 … 続きを読む

ヘルニアと自転車

自転車は、ロードバイクは、腰に悪いのだろうか。 最近、だいぶ腰の調子(足の調子)も良くなってきたし、暖かくなってきた事だし、そろそろ自転車乗りたいなと思ってお医者さんに相談してみました。 お医者さんに聞いても明確な答えは無かった。様子をみながら無理をせずに徐々にゆっくり、という言葉の後に、乗っちゃダ … 続きを読む

ヘルニアについて書き残す

去年まで1週間に1回程度、4kmくらいのジョギングをしていた。 ※いきなり話が脱線するが、ジョギングとランニングの違いを具体的に明記するならば、会話をできる状態にあるかどうかであるとされている。 去年末、ジョギング中には気づかなかったけど、走った次の日くらいから左太股の裏を中心に筋肉痛が発生。 その … 続きを読む

3T ErgoNova Team カーボンハンドルバー購入

円高というニュースを聞くたびにwiggleを訪問し、カートに入れては戻すというむなしい作業を繰り返していました。 そう、自分のロードバイクに足りないもの。それはオーバーサイズのハンドルバー。 そしてステムが3Tだからハンドルも3Tにしなきゃ格好がつかないのだ。 で、9/23に1ポンドが120円をきっ … 続きを読む

それっぽい休日の過ごし方

娘と天覧山に行ってきた。 将来的に父と子でずっと一緒に続けられる趣味に育てたいという壮大な計画の第一歩だ。 朝、彼女がお弁当を作ってくれるという提案も父子水入らずだから断って。 車で山の麓まで行って、荷物は全部自分が持って、いざ出発。おばあちゃん軍団に抜かされつつ、けど休憩している隙に抜き返しつつで … 続きを読む

富士山にいってきた

土日は登山道に渋滞が発生するとのことだったので、少しだけずらした金土に富士山に行ってきました。吉田口5合目からのスタートだったので、日帰りでも可能だったとは思うけど、あまり無理してもしょうがないし、ご来光がみたかったし、ということで事前に山小屋も予約して。 スバルライン5合目で低い気圧に身体をならす … 続きを読む

高尾山

GWに高尾山へ行ってきました。 天気には恵まれなかったけど、ちょうど良い気温と(彼女にとっては)ちょうどよいコースで、楽しくハイキングができました。ちなみに今回娘はお留守番、というか彼女の実家にお泊りさせてもらっていました。 最近の登山ブームとミシュラン効果で相当混雑が予想できたので、朝早くに登りは … 続きを読む